日帰り登山 編笠山 2524m | |
![]() |
2006年10月19日(木) 観音平〜青年小屋〜編笠山頂上〜観音平 |
||
写 真 | メ モ | |
甲府 10/18 | ||
道の駅・蔦木宿 初めての利用 |
車中泊 | |
![]() |
道の駅・こぶちさわに立ち寄る | 6:50 |
![]() |
観音平駐車場 50台可 標高 1560m 青年小屋との標高差 840m 網笠山との標高差 964m |
出発 7:35 |
![]() |
八ヶ岳横断歩道案内板 | |
![]() |
雲海 数人が休憩している |
8:24 |
![]() |
ベンチ 動物(猪?)の鳴き声が谷から ずっーと聞こえていた 罠にかかっている? |
8:45 |
![]() |
押手川 編笠山と青年小屋の分岐点 青年小屋へ向かう |
8:59 |
![]() |
9:15 | |
![]() 北岳 |
9:37 | |
![]() 富士山 |
||
![]() 編笠山 |
9:57 | |
![]() |
青年小屋 登り時間 2:49 標高 2400m ベンチを借りて軽食後に頂上へ 登る 青年小屋のテント場には是非来たい 設営数 30張 名水もある |
10:24 10:40 発 |
![]() 権現岳 |
||
![]() 編笠山 |
||
![]() |
青年小屋を俯瞰 | 10:46 |
![]() |
岩の道 | 10:47 |
![]() 権現岳と赤岳 |
編笠山 登り時間 3:36 標高 2524m 二等三角点 赤岳には平成12(2000)年9月に赤岳鉱泉から登った |
11:11 12:09 発 |
![]() 権現岳(望遠) |
||
![]() 左から阿弥陀岳、中岳、赤岳、権現岳 |
||
![]() 南アルプス |
360°の大展望だが少し霞んでいる | |
![]() |
急坂の連続 | 12:20 |
![]() 登って来た編笠山 |
観音平 下り時間 1:54 |
14:03 着 |
![]() |
道の駅・こぶちさわ 延命の湯に入り帰路へ |