日帰り登山 天狗岳 (北八ヶ岳) 2640m |
2009年7月15日(水) 麦草峠〜高見石小屋〜黒百合ヒュッテ〜東天狗岳〜高見石小屋〜麦草峠 |
![]() |
|||
所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
7/14 諏訪 SA | 車中泊 | 23:30 | ||
麦草峠無料駐車場 30台可 標高 2120m 東天狗岳頂上との 標高差 520m |
![]() |
国道 299号線を通る きれいな水洗トイレあり |
6:05 | 7:08 |
麦草峠 標高 2127m 高見石小屋 3km |
![]() |
7:11 | ||
![]() |
ここから樹林帯の登りが続く | |||
![]() |
8:08 | |||
丸山 標高 2329m |
![]() |
三角点と丸山神社 手を合わせる |
8:10 | |
白駒池分岐 | ![]() |
8:22 | ||
高見石小屋 標高 2300m 中山峠 3km |
![]() |
トイレ 100円 | 8:27 | 8:33 |
![]() |
テント場(5張) | |||
樹林帯の登り | ![]() |
展望はないが樹林帯が続き、暑くなく気持ちがいい | 9:03 | |
![]() |
9:17 | |||
中山 標高 2496m |
![]() |
岩塊の展望台 | 9:41 | 9:48 |
![]() 蓼科山、縞枯山 |
||||
![]() 天狗岳 |
||||
![]() |
10:15 | |||
![]() |
天狗岳 | 10:18 | ||
中山峠 黒百合ヒュッテ 0.2q |
![]() |
直進すれば天狗岳 | 10:27 | |
黒百合ヒュッテ 標高 2410m 東天狗岳 1.4q |
![]() |
麦草峠からの時間 3:26 期待した黒百合がない、どこに? 水洗トイレ 200円 テント場あり(50張) |
10:34 | 11:12 |
![]() |
ベンチを借りて、おにぎり、パン、ビール | |||
擂鉢池 | ![]() |
東西の天狗岳 稜線は風がかなり強い |
11:24 | |
天狗の奥庭 | ![]() |
岩塊の道 東天狗岳が近くなる 相変わらず風が強い トムラウシ山で8名が亡くなった遭難事故はこの翌日 |
11:48 | |
![]() |
東天狗岳 | 12:03 | ||
天狗の鼻 | ![]() |
中山峠からの道と合流 風は弱くなる |
12:28 | |
東天狗岳頂上 標高 2640m 二等三角点 中山峠 1.2q |
![]() 南八ヶ岳 |
麦草峠からの時間 5:33 360度の展望 風は弱くなる 岩陰で食事する おにぎり、パン 頂上で数人と出会う |
12:41 | 13:12 |
![]() 西天狗岳 |
||||
![]() 蓼科山と明日予定の縞枯山、茶臼山 |
||||
中山峠 | 14:03 | |||
中山 | 14:38 | |||
高見石小屋 | 休憩 パン | 15:31 | 15:45 | |
丸山 | ![]() |
キノコ | 16:01 | |
麦草ヒュッテ | ![]() |
麦草ヒュッテが見えてきた | 16:45 | |
麦草峠無料駐車場 | 東天狗岳からの時間 3:35 | 16:47 | ||
尖石温泉 縄文の湯 | ![]() |
400円 | 17:36 | |
スーパーマーケット | 夕食と明日の登山用の食料を買う | |||
麦草峠無料駐車場 | 麦草峠無料駐車場に戻る。夜通行する車は少ない。車中泊は我々だけのようだ 翌日は縞枯山に登る |
車中泊 |