日帰り登山 僧ヶ岳 (富山) 標高 1855m | ||
シラネアオイを見るため僧ヶ岳を登る。小雨、前僧ヶ岳で戻る | ![]() |
2010年6月23日(水) 宇奈月温泉 → 林道 ⇔ 前僧ヶ岳 | ||||
所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
自宅 | 6/22 | 20:43 | ||
高速小矢部川 SA | 車中泊 | |||
道の駅・うなずき | ![]() |
雨 | 7:20 | |
林道 宇奈月谷 |
![]() |
林道を登るにつれ小石が落ちている 宇奈月谷で積雪のため 1280m登山口まで行けない 手前の数台置ける広場に駐車する 車で来た男性は雪の谷を登って行く、どこへ |
9:07 | 9:44 |
僧ヶ岳 登山口 1280m 前僧ヶ岳との標高差 475m |
![]() |
登山道の案内板あり 数台置ける駐車場 鳥帽子尾根を登る カタクリが多く咲いている |
10:07 | |
![]() |
僧ヶ岳 | 10:26 | ||
残雪 | ![]() |
登山道に残雪が数ヶ所ある 注意して登る |
10:40 | |
分岐 | ![]() |
左が 1280m登山口へ | 11:15 | |
シラネアオイ | ![]() |
目的のシラネアオイがこの周辺に咲いている | 11:17 | |
![]() |
||||
![]() |
振り返って | 11:35 | ||
前僧ヶ岳 標高 1775m |
![]() |
登り時間 2:33 小雨、風あり、視界なし 僧ヶ岳まで登らずにここで戻る |
12:17 | 12:19 |
風のないところで食事する | 12:50 | 13:05 | ||
![]() |
アカモノ(赤物) | 13:30 | ||
![]() |
イワカガミ(岩鏡) | 13:35 | ||
![]() |
猿がいる | 13:53 | ||
1280m登山口 | 花が多い山 登山中に出会った人はいない |
14:16 | ||
林道 | 14:31 | 14:50 | ||
バーデン明日 | ![]() |
宇奈月温泉の日帰り湯は16時まで 宇奈月温泉から離れてバーデン明日の湯に入る 500円 |
||
道の駅・うなづき | ![]() |
広いレストランで地ビールと食事 | 車中泊 | |
翌日は立山・弥陀ヶ原を登る |