日帰り登山 立山 ・ 弥陀ヶ原 (2回目) (活火山)
  紅葉の時季、八郎坂から弥陀ヶ原へ今年2回目の登山 HIACE
立山アルペンルート地図

(参考)
立山黒部貫光(株)
立山地図
(拡大図)
2010年10月7日(木) 称名平 ⇔ 弥陀ヶ原
写 真 ・ メ モ
越前市    10/ 6   20:17
北陸高速・小矢部川SA   車中泊 22:12 5:43
称名道路入口 称名道路入口 ゲート通行時間
 7月〜8月 6時から19時
 その他   7時から18時

終了時間までに通過しないと出られない
6:45 7:00
称名道路   道路に多くの猿がいる    
称名平駐車場
 標高 973m
 称名滝 1.3km
  駐車場に水洗トイレ有
飲料不可
鈴を付ける
7:07 7:25
大日岳の登山口 大日岳の登山口   7:37  
飛竜橋
八郎坂登山口

 標高 1040m
 第1展望台 660m
八郎坂登山口 飛竜橋を渡ると登山口
6月にあった通行禁止の掲示板は無くなっている

 下山口との標高差 540m
 弘法まで 4.2km
7:41  
称名滝第1展望台

 標高 1270m
 第2展望台 320m
称名滝 ベンチ 8:32  
称名滝第2滝展望台

 標高 1410m
 弘法 1420m
称名滝第2滝展望台 ベンチ
雲が出てくる
8:58  
八郎坂下山口

 標高 1580m
八郎坂下山口  駐車場からの登り時間 2:13

八郎坂で出会った人はなし
ここから探勝歩道を歩く
紅葉が鮮やか
9:38  
弘法公衆トイレ 大日岳
大日岳
バイオトイレ
チップ制 100円
今日のコース途中でトイレはここだけ
満員の高原バスが多数行く
観光客が手を振る
9:47 9:55
弘法
 休憩ひろば

 標高 1630m
弘法 休憩 パン、バナナ
ベンチの半分は朽ちている
緩やかな登りの木道が続く
9:59 10:10
石仏 石仏 手を合わせる 10:13  
七曲り付近

 標高 1680m
七曲り付近 10:20  
  木道 木道 10:41  
追分
木道分岐

 標高 1840m
 弘法 2.3km
追分分岐 弥陀ヶ原へ 11:04  
弥陀ヶ原
年配のカメラマンが多い 6月はここで雪の斜面を降りた
11:07  
弥陀ヶ原
木道三叉路

 標高 約 1860m
 一の谷 800m
 追分 500m
弥陀ヶ原
6月に食事をしたベンチは先客がいて通過 食事ができる所を探すがベンチがない
11:16  
一の谷 大日岳
 駐車場からの時間 4:10
大日岳小さい谷を渡り一の谷へ降りる所で引き返す。
ここのベンチはカメラマンが陣取りしている。 雷鳥沢のテント場へ行く男性と話す
11:35 11:36
弥陀ヶ原 弥陀ヶ原 11:47  
追分   ここでは人が少ない 11:59  
ベンチ ベンチ 食事
おにぎり、パン、スープ、みかん
コーヒーを入れる
12:10 12:50
七曲り付近 七曲り付近 13:20  
八郎坂下山口     13:40  
称名第2滝展望台 岩が滑るので注意するが、相棒は1回尻餅をつく 14:16  
称名第1滝展望台 ヒカリゴケ
ヒカリゴケ
数人が休憩中 14:36  
八郎坂登山口  八郎坂下山口からの下り時間 1:30
子熊が八郎坂方向から川を渡り大日岳方向の坂を登ったと、警備中の人に聞かされる
15:10  
称名平駐車場  追分近くのベンチからの下り時間 2:35 15:25 15:35
グランドサンピア立山 グランドサンピア立山 日帰りの湯 700円 15:55 16:40

HOME  TOP  登った山・地区別  戻る