日帰り登山 万三郎岳 (天城山) 標高 1405m | ||
年1回の長期休暇に飯豊山を予定したが、週間天気予報から 比較的良い関東へ行く。 しかし天候に恵まれなかった |
![]() |
2011年8月25日(木) 天城高原ゴルフ場〜万二郎岳〜万三郎岳〜天城高原ゴルフ場 |
||||
所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
東名高速・足柄 SA | 昨日は塔ノ岳(丹沢山)に登る | 車中泊 | 5:20 | |
道の駅・伊豆のへそ | ![]() |
トイレ | 7:30 | 7:50 |
天城高原駐車場 標高 1042m 万三郎岳との標高差 363m |
![]() 公衆水洗トイレ |
広い駐車場に着いた時は1台もなし 天城山は見えない レインウエアで登る |
9:20 | 9:37 |
登山口 | ![]() |
万二郎岳まで 2.3km | 9:39 | |
四辻 標高 1060m |
![]() |
標識 万二郎岳まで 1.6km 万三郎岳まで 3.7km |
9:56 | |
![]() |
沢を渡る | 9:57 | ||
![]() |
ヒメシャラ | 10:12 | ||
![]() |
10:16 | |||
標識 | ![]() |
標識 万二郎岳まで 0.2km 万三郎岳まで 2.3km |
10:38 | |
万二郎岳 標高 1299m |
![]() |
雨、視界なし 標識、道は良く整備されている |
10:45 | 10:48 |
ハシゴ | ![]() |
11:04 | ||
![]() |
アセビのトンネル | 11:12 | ||
石楠立 | ![]() |
標識 万三郎岳まで 0.9km 万二郎岳まで 1.2km |
11:25 | |
標識 | ![]() |
標識 万三郎岳まで 0.7km 万二郎岳まで 1.4km |
11:37 | |
万三郎岳 標高 1405m 一等三角点本点 |
![]() |
登り時間 2:24 視界なし 食事 おにぎり、パン |
12:01 | 12:26 |
万三郎岳下分岐点 | ![]() |
ここで右へ 急下降 |
12:31 | |
標識 | ![]() |
12:57 | ||
涸沢分岐 標高 1150m |
![]() |
13:06 | ||
![]() |
13:21 | |||
![]() |
ロープあり | 13:42 | ||
四辻分岐 | 一周して来た | 14:16 | ||
天城高原駐車場 | ![]() |
下り時間 2:09 登山道では出会った人なし 万二郎岳が見える |
14:35 | 15:00 |
ごぜんの湯 | ![]() |
こじんまりした湯 550円/人 | 15:40 | 16:17 |
三島市 | 知人 K宅に寄る | 18:00 | 18:35 | |
道の駅・すばしり | ![]() |
大型車の駐車場は離れていて静かに寝られた 27日は長者ヶ岳を登る |
車中泊 | |
8月26日 | ![]() 富士山 |
道の駅・すばしりから徒歩5分 | 6:58 |