高野参詣道町石道 (慈尊院〜壇上伽藍)
ザック 2017年11月
大門口。世界遺産。慈尊院から登る
HIACE
 
高野参詣道町石道図

(参考)
 和歌山観光情報
 慈尊院〜古峠   慈尊院〜古峠 (拡大図)
 古峠〜壇上伽藍  古峠〜壇上伽藍 (拡大図)
日時 写 真 ・ メ モ
10月31日
自宅     19:19
道の駅・藤樹の里    トイレ 20:47 20:53
近畿自動車道
東大阪 PA
高速道路高架の下にあるPA 騒音が大きい  自宅からの時間 2:56 22:15 車中泊
2017年11月1日 高野参詣道町石道(世界遺産)
道の駅・くどやま〜慈尊院〜大門〜壇上伽藍(バス)→高野山駅(代行タクシー)→九度山駅〜道の駅・くどやま
日時 写 真 ・ メ モ







11月
1日

近畿自動車道
東大阪 PA
  4:30起床   4:36
道の駅・柿の郷
くどやま
道の駅・柿の郷くどやま 先月12日以来

食事して出発
高野山壇上伽藍へ向かう
 壇上伽藍までの距離 21km

 自宅からの距離 233km
 東大阪PAから 1:09
5:45 6:50
紀ノ川 紀ノ川 滔々と流れている 6:57  
真言宗
慈尊院
(女人高野)
(世界遺産)

 海抜 94m
慈尊院 先月12日以来
参拝して先へ

 大門との標高差 754m
7:00  
五輪塔卒塔場
180町石
180町石 高さ 3m強、重さ 750s

お参りして進む
7:04  
根本大塔を起点に慈尊院まで1町(約 109m)ごとに町石が180塔建っている
180塔は胎蔵界百八十尊としている

町石は上部が五輪塔の形をした石柱(花崗岩製)
方柱状の塔身に町数、梵字、施主名、造立年月日が刻まれている
8割以上が鎌倉時代に建立されたもの
丹生官省符神社 丹生官省符神社 参拝する 7:07  
179町石 179町石 179町石 7:09  
173町石 173町石 自動車道を横断する

クマ出没注意の表示
7:23  
展望台 展望台 九度山方面 7:44 7:45
164町石 上着を脱ぐ 無人販売所
 みかん 100円
 たねなし柿 100円
7:52 7:53
161町石 柿の葉の落葉 柿の葉の落葉 8:01  
榧蒔石 榧蒔石 少し上に登る 8:12  
銭壺石 銭壺石 やや朽ちたベンチあり 8:15  
  町石道 急登 8:18  
雨引山分岐 雨引山分岐   8:25  
150町石 179町石 150町石 8:36  
弘法大師像 弘法大師像 参拝 8:41  
1里石
144町石(奥)
144町石 平坦な道 8:48  
  町石道 岩盤が出ている 9:06  
六本杉
(天野辻)

  標高 614m
六本杉 高野山町石道標識

 慈尊院からの時間 2:12
9:12  
130町石 130町石   9:29  
古峠
124町石

 標高 591m
古峠 古峠 9:40  
二ツ鳥居
120町石
休憩所  慈尊院からの時間 2:49

休憩 おにぎり、パン

男性が到着する
初めて出会う人
9:49 10:12
天野の里 天野の里が一望できる
二ツ鳥居 二ツ鳥居
白蛇の岩と鳥居 白蛇の岩と鳥居   10:21  
休憩所 休憩所 右側はゴルフ場 10:28  
神田地蔵堂 地蔵堂 手を合わせる

イラストマップあり
スタンプ
10:31 10:32
2里石
108町石
108町石 2里石 10:39  
100町石 100町石   10:54  
90町石 90町石 90町石
中間地点に到着
 慈尊院からの時間 4:16
11:16  
笠木峠

86町石

  標高 553m
笠木峠 小屋、池あり 11:25  
72町石
3里石(奥)
72町石 4人に追い越される 速い 12:01  
お地蔵様 お地蔵様 手を合わせる
暖かそう
12:20  
矢立 公衆トイレ

国道 480号線
矢立 公衆トイレ  慈尊院からの時間 5:24 12:24 12:28
矢立
60町石

  標高 480m
矢立 茶屋の前のテーブルで食事
ビール、おにぎり、パン
スタンプ
12:29 12:58
六地蔵
59町石
六地蔵 手を合わせる 13:00  
袈裟掛石 袈裟掛石   13:11  
54町石
押上石
54町石 押上石 13:14  
50町石 50町石   13:26  
国道 480号線 国道480号線 町石道標識
国道 480号線を横断する
急登になる

39〜37町石は国道沿いにある
13:51  
展望台 展望台 高野山町石道標識 13:58  
展望台から
4里石 4里石   14:03  
30町石 30町石  慈尊院からの時間 7:17 14:17  
鏡石 鏡石 手を合わせる 14:22  
26町石 26町石 清流に沿った道 14:26  
木橋 木橋 小さい沢を渡る 14:29  
16町石 16町石   14:49  
10町石 10町石 急登が大門まで続く 15:05  
9町石 9町石 9町石 15:09  
大門
6町石
(世界遺産)

 標高 848m
大門 高野山全体の総門
1705年再建

 慈尊院からの時間 8:16

ここまでに出会った人は10人位
休憩は2回

トイレ

ここから街中を歩く
15:16 15:29
6町石
2町石 2町石 柵の中にある 15:38  
1町石 1町石 柵の中にある
町石1番石

 慈尊院からの時間 8:40
15:40  
  紅葉 紅葉があざやか 15:41  
壇上伽藍

 標高 830m
金堂 金堂
参拝
15:43  
根本大塔 根本大塔 15:45  
金剛峯寺
(世界遺産)
  先月12日以来 15:56  
千手院橋バス停   路線バスに乗る   16:03
高野山駅 台風21号の影響で上古沢駅付近の線路故障、高野下〜極楽橋駅間で運転を見合わせている
代行タクシーに相乗で九度山駅へ向かう
バス代 290円x2
代行タクシー 720円x2
16:18 16:30
九度山駅 道の駅・くどやまに向かう   17:00 17:08
道の駅・くどやま  今日の高野参道町石道一周の時間 10:34
薄暗くなる
土産を買う 17:24 17:41
道の駅・針TRS 先月12日以来、13回目の泊
 道の駅・くどやまからの時間 2:03
温泉 600円
針テラス食堂で夕食
19:44 車中泊
 あとがき 町石は道の際にあるが、やや離れて上の方にあったりもするので見逃している
町石は判読できにくいもの多い
町石はお寺にお参りするのと同じ功徳をもたらすといわれている
信仰の道、1日でこんなに手を合わせたことは初めて
 
2017年11月2日
日時 写 真 ・ メ モ       





2日

道の駅・針TRS 道の駅・針TRS 6時半起床
朝食 コーヒー、パン
帰路へ
  7:01
道の駅・あいとう
マーガレット
道の駅・あいとうマーガレット トイレ
店は9時から開く
8:29 8:41
今庄・そば店   おろしそば 580円 10:51 11:10
自宅  道の駅・針TRSからの帰路時間 4:49   11:50  

HOME  TOP  登った山・地区別  戻る