越前市の山 日野山 (荒谷コース) 標高 795m (42回目) |
晴れ。 今年初めての日野山 |
2022年6月9日(木) 荒谷コース 越前市荒谷町 ⇔ 頂上 | ||||
所 | 写真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
荒谷町 日野神社 標高 約 125m 頂上まで 2500m |
![]() |
駐車場に3台 熊に注意の張り紙 |
9:20 | 9:27 |
![]() |
ミズタビラコ(水田平子) 名前を花に詳しいU氏から教わる |
9:33 | ||
大寺跡 | ![]() |
10:05 | ||
水場 石碑 |
![]() |
水は少し流れている 以前、この辺にあったオオナル コユリはない |
10:07 | |
![]() |
スミレ? | 10:14 | ||
西谷分岐 標高 約 425m |
![]() |
案内板 頂上まで 1200m 風があり心地よい |
10:18 | 10:20 |
![]() |
コアジサイ | 10:59 | ||
萱谷分岐 標高 約 657m |
![]() |
標識 萱谷登山口 3.1km 宮谷登山口 2.1km 日野山 0.4km 荒谷登山口 2.1km |
11:02 | |
![]() |
レンゲツツジ イワウチワの花は終わっている |
11:03 | ||
日野山 北の社 標高 約 773m |
![]() |
北の社 |
11:22 | 11:26 |
![]() |
北の方向 | |||
![]() |
村国山頂上付近(望遠) | |||
日野神社奥宮 | ![]() |
参拝する | 11:28 | |
日野山頂 二等三角点 標高 795m |
![]() |
登り時間 2:02 腰痛もあまり影響なく登れた 日野山は初めての登山者2人と出会う |
11:29 | 11:32 |
日野神社休憩所 | ![]() タニウツギ(谷空木) |
食事 おにぎり、味噌汁 コーヒー 頂上で8人と出会う |
11:34 | 12:12 |
![]() コウゾリナ(剃刀菜)? |
||||
![]() ハナニガナ(花苦菜)? |
||||
日野山 北の社 |
下山する | 12:13 | 12:14 | |
![]() |
オオナルコユリ? | 12:22 | ||
萱谷分岐 | 12:36 | |||
![]() |
ササユリ(笹百合) 少し離れた斜面にひっそり咲いている 今日初めて |
12:50 | ||
西谷分岐 | 13:17 | |||
![]() |
ツルアリドオシ(蔓蟻通し)? | 13:32 | ||
鉄塔 | ![]() |
ササユリ(笹百合) いつも咲いている所に一輪咲いている (2輪目) 近くに蕾が一つ |
13:33 | 13:35 |
![]() |
||||
荒谷・日野神社 | 靴を洗う ブラシあり 登りで4人、頂上で8人と出会う |
下り時間 1:45 | 13:59 | 14:10 |
湯楽里温泉 | 温泉 600円 | 14:25 | 15:27 |