テント登山 穂高・涸沢 | ||
2003年8月18日〜22日 上高地〜横尾〜涸沢(4泊)〜奥穂高岳・北穂高岳〜上高地 |
|||||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
17日 日 |
武生 | ザックの重さは 25kgと 15kg。ザックに詰めるのに苦労する 白鳥から高山を経る |
19:57 | ||
平湯 | 武生から 209kmの距離 | 23:30 | 車中泊 | ||
18日 月 1日目 |
あかんだな駐車場 | 駐車場に入れ食事をして出発する バス代往復 2人x1800円 |
朝食 おにぎり、パン、牛乳 |
6:31 | |
上高地 標高 1500m 涸沢との標高差 809m |
雨の中を傘を差して出発 早朝で観光客は少ない |
7:01 | |||
明神 | 休憩 | 8:02 | 8:20 | ||
徳沢 標高 1560m |
休憩。とにかく重いし肩が痛い | コーヒー 400円 | 9:30 | 10:00 | |
横尾 標高 1620m |
休憩。傘をやめて雨具を着る | 上高地からの時間 4:01 昼食 おにぎり |
11:02 | 11:45 | |
本谷橋 標高 1780m |
途中道も雨で川になっている 本谷橋からの本格的な登りで荷が重く肩が痛くて座りのいい石を見つけて何度も休む 相棒は余裕がある |
上高地からの時間 6:07 休憩 |
13:08 | 13:21 | |
涸沢キャンプ場 設営数 500張 標高 2309m |
幕営料 500円x2人x4泊 雨の中でテント設営 かなり広いので場所選びに迷う 設営中に寒くなってきた早く着替えたい 小さいテントでは濡れもの対策に大きめのビニールの風呂敷があると便利 涸沢ヒュッテのトイレはきれい 有料 100円 涸沢ヒュッテの水場 |
本谷橋からの時間 2:07 上高地からの時間 8:27 缶ビール 500円 酒 500円(澗) 夕食 カレー、シチュー、ソーセージ、ピーマン、ナッツ |
15:28 頃 |
テント 泊 |
|
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
19日 火 2日目 |
涸沢キャンプ場 |
ゴアテント130x210を今回から使用 軽さを優先したので前のテント 200x230 よりかなり狭い 2人とザックで余裕はない でもテント内に水滴が付かないゴアは快適 醤油ボトルが割れている。ザックの掃除が大変 |
朝食 パン | ||
雨・テントでのんびり。視界もなく昼からアルコール | 昼食 ラーメン | ||||
ヒュッテの売店はおでん、ラーメン、りんご、酒1.8Lなど充実している。ここは食料を持って来なくても過ごせる 平成7(1995)年にヒュッテで泊まり夕食に満足したこと思い出す |
缶ビール 500円 夕食 酒 玉子丼、スープ、ほうれん草 |
テント泊 | |||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
20日 水 3日目 |
涸沢キャンプ場 |
4:45起床 今日は快晴。朝日で穂高が美しく輝いている 昨日の雨で濡れたものをロープを張り吊して出発 |
朝食 うどん | 6:09 | |
涸沢槍とオンタデ |
|||||
涸沢槍 | 下手でもパチリ・パチリ 今回は軽い三脚を持ってきた |
||||
穂高岳山荘 標高 2996m |
休憩 涸沢キャンプ場からの登り時間 2:11 |
8:20 | 8:35 | ||
涸沢岳下 | 頂上近くの登り | ||||
涸沢岳 標高 3110m 測定点 |
槍ヶ岳 |
涸沢キャンプ場から 2:44 | 8:53 | 9:17 | |
北穂高岳 |
|||||
奥穂高岳 |
|||||
穂高岳山荘 | 涸沢ヒュッテとテント場 テントが豆粒のように見える |
9:35 | 9:39 | ||
涸沢岳 |
休憩 ここのテラスは広くゆっくりできる 涸沢のテント場も下方に見える |
||||
奥穂高岳 標高 3190m 標高点 |
涸沢岳、槍ヶ岳、北穂高岳 |
10:19 | 10:57 | ||
前穂高岳 |
穂高岳山荘から 0:40 平成7年以来の頂上。穂高縦走の人が見える コンロをテントに忘れたためラーメン、コーヒーを作れず早めに穂高山荘まで戻る |
||||
ジャンダルム |
|||||
頂上 |
|||||
穂高岳山荘 | ここのテント場は眺めがよくいつかは幕営したいところ | 昼食 食堂でパン 250円 コーヒー 500円 |
11:29 | 11:52 | |
涸沢キャンプ場 |
下りの雪渓で雪を持ち帰りビールを冷やす 穂高岳山荘からの時間 1:26 涸沢は頂上に近くないが穂高の山々が見渡せて何度でも来たいところだ。紅葉にも 盆過ぎのテント場は空いている |
生ビール 800円 酒5合 1500円 缶ビール 500円 夕食 カレー 中華丼 ソーセージ ワカメ ししとう ピーマン |
13:18 | テント泊 | |
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
21日 木 4日目 |
涸沢キャンプ場 |
朝から雨。雨具で出発 北穂高岳との標高差 797m |
朝食 まぜご飯、ラーメン、もち |
7:27 | |
北穂高岳 標高 3106m 標高点 |
奥穂の登りより危険度大きい 雨で滑るので慎重に登る。梯子、ロープあり |
北穂高岳頂上 寒かった 涸沢キャンプ場から 2:42 |
10:09 | ||
北穂高岳小屋 | 寒い。視界なし残念 デッキで暖かいラーメンを作り一息つく 一泊してゆっくり景色を楽しみたい場所だ ここにもキャンプ場があるが重い荷を担いで登ってこれるかな |
昼食 ラーメン、餅、パン コーヒー |
11:14 | ||
涸沢キャンプ場 |
石で囲まれてゆとりあるテント場 |
北穂高小屋からの時間 1:49 テラスで生ビール 800円 ゆっくり時が過ぎていく。眺めは飽きない ヘリコプターが荷を運んでくる ぜんざい 山では甘いものは特に美味しい 夕食 中華丼、シチュー、ほうれん草、ワカメ |
13:03 | テント泊 | |
涸沢小屋 |
|||||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
22日 金 5日目 |
涸沢キャンプ場 |
5:00起床。すばらしい朝焼け もう下山日。今日が一番の快晴。テントの乾きもよく撤収もはかどる 奥穂高 |
7:22 | ||
涸沢槍 |
朝食 ご飯、そば、餅 コーヒー |
||||
穂高岳、涸沢岳 |
|||||
本谷橋 | ザックも軽くなり順調に下る 登りの辛さに比べてかなり楽 |
8:45 | |||
横尾 標高 1620m |
横尾テント場から涸沢方向 |
休憩 槍との分岐点でいつも人が多い トイレは水洗できれい 昼食 スープ、餅 コーヒー |
9:57 | 10:50 | |
徳沢 標高 1560m |
草地のテント場はすがすがしい 徳沢園 コーヒー 400円 |
11:47 | 12:05 | ||
明神 | 休憩 ここでは観光客が多くなる | アイスクリーム 400円 | 12:55 | 13:12 | |
上高地 | 涸沢からの下り時間 6:38 カッパ橋は観光客でいっぱいで大きなザックは場違いの感じ |
パン 150円 牛乳 200円 |
14:00 | 14:10 | |
あかんだな駐車場 | 駐車料金 5日x500円 | 14:58 | 15:28 | ||
福地温泉 | 泊 |