テント登山 槍ヶ岳 3180m (2回目) |
2004年8月19日〜23日 上高地〜横尾〜槍沢(泊)〜槍ヶ岳(2泊)〜大喰岳・中岳・南岳〜徳沢(泊)〜上高地 |
|||||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
18日 水 |
武生 | ザックの重さは 22〜23kgと 14〜15kg 北陸高速で富山から神岡を経て平湯へ |
20:21 | ||
平湯 | 当然あると思っていたコンビニが平湯付近にはないので、ここでお茶、スポーツドリンクを買う 武生から 252qの距離 |
お茶 4x スポーツドリンク 4x150円 |
23:30 | 車中泊 | |
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
19日 木 1日目 |
あかんだな駐車場 | バス代 1800円x2人往復 | 朝食 おにぎり、パン、ヤクルト | 5:20 | |
上高地 標高 1500m 横尾まで 11q |
売店を改築中で小さい仮店舗にてパンなどを買いそろえる 槍沢キャンプ場との標高差 480m 槍ヶ岳キャンプ場との標高差 1560m |
パン 4x150円 コーヒー 200円 |
7:28 | ||
明神 | 休憩 | 牛乳 2x250円 | 8:26 | 8:42 | |
徳沢 | 休憩 帰路ここでテントの予定 | 昼食 おにぎり、パン | 9:40 | ||
横尾 槍沢ロッジ 4q 標高 1620m |
去年はここから涸沢に向かった ここからの道は初めて通る | 休憩 パン、バナナ | 11:12 | 11:53 | |
一の俣 | まだ緩やかな登り | 13:02 | 13:03 | ||
槍沢ロッジ 標高 1820m 馬場平まで 1km 槍ヶ岳まで 5q |
ここで幕営料を払う 500円x2人 感じのいい応対 ここから山道らしく急坂になる |
ビール 3x500円 | 13:44 | 14:00 | |
槍沢キャンプ場 (ババ平) 設営数 30張 標高 1980m 槍ヶ岳キャンプ場との標高差 1080m |
上高地からの時間 7:12 テント設営 ゴア130x210を使用 夕食 中華丼、みそ汁、ハム、ナス、ピーマン、トマト、ナッツ、ビール 夕食後雨になる 水はホースから常時出ている トイレは水洗 このテント場は小さい |
14:40 | テント 泊 |
||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
20日 金 2日目 |
槍沢キャンプ場 |
夜半に強風と雨 ビニール袋で対策したつもりが相棒の靴が雨で満タン ホースの水が止まっている 前夜に水を準備していてよかった |
朝食 ご飯、みそ汁、奈良漬、 ヤクルト、バナナ、ミカン |
7:27 | |
水沢 標高 2545m |
休憩 ラーメン1 パン 水補充で2L分重くなる |
10:00 | 10:50 | ||
播隆窟手前 | お花畑を過ぎて槍の穂が見える 早速カメラで写す 槍を見ながらの登りは快適でザックも軽く感じる |
||||
槍ヶ岳山荘 槍ヶ岳キャンプ場 設営数 30張 標高 3060m |
ここまで危険な個所がない安全な道 槍沢キャンプ場からの時間 5:22 幕営料 500円x2人 空いていて好きな場所を選べる 穂先が見えていい場所だ 去年の涸沢キャンプへの登りで肩が痛くて何度も休んだが、毎日腕立て伏せ 30回の効果で今回は楽、50才半ばでも少し鍛えればまだ体力は向上するのかな |
12:49 | テント 泊 |
||
槍の頂上 頂上に人が見える |
|||||
テント場から大喰岳 |
水 200円x4L 缶ビール 500円、酒 500円 夕食 ご飯、シチュー、ほうれん草、海草サラダ、にんにく、ポテト、トマト |
||||
槍の頂上 |
|||||
テント場から常念岳、手前の西岳、東鎌尾根 |
|||||
テント場から東鎌尾根 |
|||||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
21日 土 3日目 |
槍ヶ岳キャンプ場 南岳まで 4q |
ガス、ぐずぐずして出発が遅れる 外は寒い 雨具で出発 |
朝食 ご飯、みそ汁、のり佃、ヤクルト | 8:25 | |
大喰岳 標高 3101m 標高点 |
道がはっきりせず探す | ||||
中岳 標高 3084m 標高点 |
視界なし | 9:34 | |||
南岳 標高 3033m 三等三角点 |
南岳までの時間 2:20 風が強く寒い 視界なし 天気が良ければ南岳小屋までと予定していたがここで戻る キレット、北穂高岳が見えなくて残念 |
10:45 | 10:54 | ||
天狗原分岐 | 11:09 | ||||
中岳下 | 風のないところを探して食事 ラーメン、コーヒーで暖まる | 昼食 ラーメン、焼きそば、餅、みかん、コーヒー | 12:43 | ||
中岳 | 12:54 | ||||
大喰岳 | 3000mの縦走路を往復したが相変わらずガスの中で視界なし | 13:32 | 13:37 | ||
槍ヶ岳キャンプ場 |
幕営料 500円x2人 テント数が増えている テント場にあるトイレの入口の引戸は閉めて入らないと、風が下から吹き上げて使用中困ることになる |
14:03 | 14:28 | ||
槍ヶ岳頂上 標高 3180m 標高点 |
平成8(1996)年以来の槍の頂上 お堂 手を合わせる ここでも携帯電話している人多い 喜びを楽しそうに伝えている 時々ガスが切れるが視界は続かない |
14:47 | 14:56 | ||
テント場 我がテント(中央、白色)も時々見える |
|||||
頂上から槍ヶ岳山荘 | |||||
槍ヶ岳山荘 槍ヶ岳キャンプ場 |
暖かい山荘の喫茶店で生ビール 1000円x2 山の生ビールは最高に美味い 喫茶店は暖かく混んでいる |
水 200円x4L 酒 500円 夕食 カレー、みそ汁、ポテト、餃子、トマト |
15:17 | テント 泊 |
|
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
22日 日 4日目 |
槍ヶ岳キャンプ場 横尾まで 9km |
テント場から槍ヶ岳山荘 |
5:10起床 寒いので料理はテントの中 コンロ上の湯は危険で最大注意 朝食 ご飯、みそ汁、パン、トマト、ナシ 天気良ければもう1泊と思うが明日も晴れない予報 |
6:57 | |
テント場から槍ヶ岳山荘(望遠) |
|||||
槍ヶ岳山荘 | パンをここで作っているので暖かくて美味しいし種類も多い パン4個x350円 山荘から富士山がかすかに見える どこの山へ行っても富士山が見えるとうれしい |
7:08 | |||
播隆窟 | ガスで穂先は見えない | 8:11 | |||
天狗原分岐 | 9:13 | ||||
槍沢キャンプ場 (ババ平) |
この時間ではテント数は少ない 昼食 ラーメン、餅、焼きそば、パン、コーヒー |
10:19 | 11:18 | ||
槍沢ロッジ | 休憩 槍の穂先が見える | 11:45 | |||
横尾 | 休憩 ここのテント場は蝶が岳に登る時に利用したい | 13:15 | 13:36 | ||
徳沢キャンプ場 設営数 200張 標高 1560m |
槍ヶ岳キャンプ場からの下り時間 7:36 幕営料 500円x2人 以前から草地の徳沢でキャンプと思っていて実現 テントの傍らで読書している人もいてのんびりの雰囲気 テント設置後雨が降り始める 残念 高校生のグループが近くで幕営 規則正しく静か 徳沢ロッジで風呂に入る 相棒は特にうれしそう 400円 |
茶 250円、缶ビール 2、酒 1 夕食 カレー、スープ、ほうれん草、海草サラダ、干貝、にんにく |
14:33 | テント 泊 |
|
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
23日 月 5日目 |
徳沢キャンプ場 |
雨の中でテント撤収 最後に濡れたテントを入れられる2室のザックは便利 |
朝食 カレー、みそ コーヒー |
8:51 | |
明神 | 休憩 | 9:40 | |||
カッパ橋 | ここまで来ると人混みが凄い | 牛乳 250円 | 10:32 | ||
上高地 | 午前中なので混んでいなくて1台目のバスに乗車できる | 11:10 | |||
あかんだな駐車場 | 駐車代 5日x500円 | 11:50 | |||
平湯ターミナル | 1時間内の駐車は無料 レストランでゆっくり食事をする | ||||
新平湯温泉 | 松宝苑 | 泊 |