日帰り登山 掃部ヶ岳 (榛名山) 1449m(活火山) | |
榛名山の外輪山・掃部ヶ岳に登る | ![]() |
2009年8月24日(月) 国民宿舎・榛名吾妻荘〜硯岩〜掃部ヶ岳〜榛名吾妻荘 | |||
所 | 写 真 | メ モ | 発着 |
湖畔の宿記念公園 駐車場 (無料) 標高 1100m |
![]() |
0 | 8:02 着 8:40 発 |
40〜50台可の駐車場 水洗トイレ有 到着後、車のラジエータ付近から液が漏れる。水温は正常、水を足して様子を見る ラジエータの破損でなさそうで一安心。15年目の18万km走行で経年劣化か |
|||
国民宿舎・榛名吾妻荘横の登山口 標高 1090m 掃部ヶ岳との標高差 359m |
![]() |
9:02 | |
分岐 | ![]() |
小学生が書いた樹木名の板が数多く下がっている | 9:17 |
硯岩 | ![]() |
9:20 | |
![]() |
榛名富士と榛名湖 | ||
分岐 | 9:32 | ||
![]() |
登山道 | 9:43 | |
国民宿舎・榛名吾妻荘分岐 | ![]() |
9:58 | |
掃部ヶ岳 標高 1449m 標高点 |
![]() |
頂上 | 10:02 着 10:11 発 |
![]() |
榛名湖は見えない 登り時間 1:22 |
||
国民宿舎・榛名吾妻荘 登山口 | 10:52 | ||
榛名湖畔 | ![]() 榛名富士 |
湖畔でコーヒーを入れる | 11:04 11:19 |
湖畔の宿記念公園 駐車場 |
車で対岸のビジターセンターに向かう | 11:24 | |
県立榛名公園ビジター センター 県営駐車場 |
![]() 登った掃部ヶ岳 |
食事 昭和56年に伊香保温泉に泊まり、ここでモーターボートに乗ったことがある |
12:07 13:15 |
道の駅・六合 | ![]() |
日帰り温泉くつろぎの湯(応徳温泉)に入る 100%天然温泉 源泉かけ流し |
14:43 |
道の駅 草津運動茶屋公園 普通車 48台可 |
![]() |
2004年(平成16年)以来2回目の利用(草津白根山登山) 車中泊の車が数台 連泊の人もいる 翌日は黒斑山(浅間山)に登る |
車中泊 |