日帰り登山 両神山 (埼玉)  標高 1723m 
年1回の長期休暇は鳳凰山、甲武信岳に続き両神山を登る。 秩父の霊山。
清滝小屋を過ぎて雨になる
HIACE
2014年8月26日(火) 日向大谷 ⇔ 両神山
写 真 ・ メ モ
8月25日
道の駅・両神温泉
薬師の湯
道の駅・両神温泉薬師の湯 朝、雨で翌日に延期する
大阪のこれから両神山を登る女性2人と話す

この道の駅で1日過ごす
温泉 540円
夕食 ご飯、缶詰、野菜、スープ
ワイン、ビール
6:00 車中泊
道の駅・両神温泉
写 真 ・ メ モ
道の駅・両神温泉   朝食後、日向大谷へ向かう   5:50
日向大谷
駐車場

 普通車30台収容

 標高 640m
 両神山との標高差
 1083m
日向大谷
終点 右はトイレ
曇り
村営駐車場の下に無料駐車場がある
登山届けポストへ
表参道を登る
6:15 6:24
日向大谷村営駐車場
水洗トイレ 水洗トイレ 100円
標識 標識 標識
 両神山頂 5.6km
 清滝小屋 3.8km
6:31  
鳥居 鳥居   6:33  
標識 標識 標識
 両神山頂 5.1km
 清滝小屋 3.3km
 日向大谷 0.6km
6:41  
表参道 石碑 石碑 6:43  
標識 標識 緩い登り下りの道 6:44  
表参道 石碑 丁目石?
石碑が多い
6:45  
会所 会所 標識
 両神山頂 4.2km
 清滝小屋 2.4km

七滝沢コースの分岐
7:09  
会所のテーブル テーブルあり 7:10  
標識 標識 標識
 両神山頂 3.9km
 清滝小屋 2.1km
 日向大谷 1.8km
7:18  
不動明王像 不動明王像 手を合わせる 7:22  
表参道 薄川を渡る 薄川を渡る 7:47  
八海山 八海山 標識
 両神山頂 2.6km
 清滝小屋 0.8km
 日向大谷 3.1km
8:08  
白藤ノ滝分岐   滝まで往復15分 通過 8:21  
弘法之井戸 弘法之井戸 ボトルに2L汲む 8:36 8:38
標識 標識 標識
 両神山頂 2.0km
 日向大谷 3.9km
8:50  
清滝小屋

 標高 1288m 
清滝小屋  日向大谷からの時間 2:27

休憩舎にテーブルあり
食事 おにぎり、パン、バナナ

小屋は休業中。 人影なし
8:51 9:14
清滝小屋トイレ
水洗トイレ
清滝小屋休憩舎
休憩舎
清滝小屋テント場 テント場
 設営数 10張可
   
鈴が坂 鈴が坂 小雨の中急坂を登る 9:27  
産体尾根 産体尾根 この手前で上下雨具を着る
七滝沢コースと合流

標識
 両神山頂 1.4km
 清滝小屋 0.4km
 日向大谷 4.4km
9:46  
表参道 クサリ場 クサリ場 雨、注意して登る 9:56  
表参道 階段 階段 10:03  
横岩 横岩 標識   10:07  
両神神社本社 両神神社本社 参拝する 10:23  
テーブル テーブルあり
御嶽神社本社 御嶽神社本社 参拝する 10:24  
  クサリ場 クサリ場 10:42  
  テーブル 狭い梵天尾根にテーブルあり 10:52  
頂上直下 クサリ場 クサリ場 10:55  
両神山
剣ヶ峰

 標高 1723m
 二等三角点
両神神社奥社の石宮
両神神社奥社の石宮
手を合わせる 10:56 11:01
両神山頂上 狭い頂上
方位盤あり
ガスで視界なし。 残念

 日向大谷からの時間 4:32
 清滝小屋からの時間 1:42

戻る
両神神社本社の方向
両神神社本社の方向
両神神社本社   テーブルはあるが雨で通過 11:29  
清滝小屋 清滝小屋休憩舎  両神山頂上からの時間 1:13

屋根付休憩舎でゆっくり食事
おにぎり、パン、味噌汁、スープ
コーヒー
12:14 13:00
弘法之井戸 この下で初めて登山者(青年3人)と出会う。 後出会う人なし 13:09  
日向大谷
駐車場
不在で駐車料金 500円置いてくる  両神山からの時間 3:46
 清滝小屋からの時間 1:47
雨が強くなる
14:47 15:03
道の駅・大滝温泉 道の駅・大滝温泉 温泉 630円(JAF価格) 16:00 17:10
道の駅・蔦木宿   レストランで夕食 生ビール
27〜28日は霧ヶ峰へ行く
18:50 車中泊

HOME  TOP  登った山・地区別  戻る