散策 園原の里 (長野)、 岩村城址 (岐阜) | |
園原で花桃を堪能し、移動して岩村城を登る |
2015年4月29日(水) 園原の里散策 晴れ | ![]() |
|||
所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
自宅 | 19:50 | |||
中央高速・恵那峡 SA | みどりの日前日で車中泊車多い | 車中泊 | 22:19 | 5:20 |
園原 IC | 5:38 | |||
園原・下島駐車場 | ![]() (DRIVE RECORDER) |
この先まで車で様子を見に行く トイレあり |
5:40 | |
道路沿いの駐車場 | ![]() (DRIVE RECORDER) |
5:43 | ||
旅館月川・駐車場入口 | ![]() (DRIVE RECORDER) |
ここで戻る | 5:44 | |
園原・駐車場 | ![]() (DRIVE RECORDER) |
駐車場で食事して、ここから旅館月川・入口まで徒歩で往復する 管理人はまだいない 駐車場の前の旧中山道を下る |
5:48 | 6:36 |
![]() |
花桃が連々 | 6:45 | ||
道沿いの駐車場 | ![]() |
白、赤、桃 車も歩いている人もまだ少ない |
6:55 | |
![]() |
真っ白の花桃 | 7:32 | ||
園原・駐車場 | ![]() |
旅館月川・駐車場入口 | 7:26 | |
![]() |
7:27 | |||
![]() |
花桃を上から見たくて、車道の坂を上がる | 7:46 | ||
![]() |
10分位登ると廃校がある | 7:49 | ||
![]() |
花桃を上から眺める(望遠) | 8:01 | ||
園原・駐車場 | 駐車料金 500円 この時間になると混んできて、駐車場は空なし 岩村城へ向かう |
8:22 | 8:26 | |
中津川・IC 出口 | 8:45 | |||
2015年4月29日(水) 岩村城趾 (標高 717m) | ||||
所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
岩村歴史資料館 | ![]() |
駐車する トイレあり 岩村城へ登る |
9:16 | 9:30 |
![]() |
整備してある道 | 9:37 | ||
![]() |
9:43 | |||
![]() |
9:46 | |||
![]() |
9:47 | |||
本丸下 | ![]() |
石垣がきれい | 9:51 | |
本丸 標高 717m |
![]() |
大きな山城 岩村歴史資料館からの時間 23分 休憩 数組のグループが登ってくる 本丸下の出丸まで車で通行可 戻る |
9:53 | 10:09 |
![]() 昇竜の井戸 |
||||
八幡神社 | ![]() |
10:14 | ||
岩村歴史資料館 | ![]() |
見学する 300円 | 10:30 | 11:00 |
花白温泉 | ![]() |
540円 横に明智鉄道・花白温泉の駅がある 石碑 |
11:30 | 12:23 |
道の駅・らっせい みさと |
![]() (DRIVE RECORDER) |
12:42 | 車中泊 | |
駐車空きがない程混んでいる。ここは初めて利用する 早い着でのんびりする 数日掛けて中部地区を旅行中の男性と話す 翌日は馬籠から妻籠を往復する |