日帰り登山 白馬尻小屋 標高 1560m | ||
シラネアオイを見に登る | ![]() |
2015年6月10日(水) 晴れ 猿倉 ⇔ 白馬尻小屋 |
||||
所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
自宅 | 20:03 | |||
小矢部SA | もう少し先へと思うが眠たくなる | 車中泊 | 21:30 | 4:10 |
道の駅・小谷 水曜日定休日 深山の湯 |
トイレ | |||
村営猿倉荘 標高 1250m |
![]() |
数台が駐車 自宅からの距離 284km 登山届を出して登る 白馬尻小屋との標高差 310m |
6:20 | 7:17 |
![]() トイレ |
||||
林道 | ![]() |
林道を歩く 二輪草、エンレイソウ、サンカヨウがアチコチで咲いている 小さな虫が飛んでくる |
7:25 | |
鑓温泉登山口 | ![]() |
標識 左へ入ると鑓温泉へ |
7:30 | |
林道 | ![]() |
木橋を渡る | 7:45 | |
林道終点 | ![]() |
林道から登山道へ | 8:01 | |
大雪渓が始まる この雪渓は初めて スキーで降りてきた男性と話す |
8:15 | |||
白馬雪渓 | ![]() |
傾斜は緩く、アイゼンを付けずに登る 遙か上に登っている人が10人程見える。白馬岳へ登るのだろう シラネアオイが左側斜面に咲いている |
8:20 | |
白馬尻小屋 標高 1560m |
![]() |
冬の前に畳んだ小屋を建てている 駐車場からの時間 1:11 |
8:28 | |
白馬尻小屋の上 | ![]() シラネアオイ(白根葵) |
シラネアオイの見える岩の上で食事 おにぎり、パン、スープ 雪渓の横で冷たい風が下りてくる フリースを着る 戻る |
8:33 | 9:40 |
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() オオサクラソウ(大桜草) |
||||
![]() ? |
10:20 | |||
猿倉荘 | 白馬尻小屋の上からの下り時間 1:04 | 上り下りで数組と出会う | 10:44 | 10:56 |
倉下の湯 | ![]() |
600円 2回目らしいが覚えていない |
11:12 | 12:10 |
黒菱林道 | ![]() |
黒菱平へ向かうがゲートが閉まっている | 12:18 | |
白馬ジャンプ競技場 | ![]() |
食事して見学 大きさに圧倒される |
12:27 | 13時 過 |
道の駅・小谷 | ![]() |
燕の巣が多い トイレ |
13:54 | 14:00 |
道の駅・うなづき | ![]() |
麦酒館で食事 19時頃寝る 翌日は中山(富山)を登る |
15:35 | 車中泊 |