テント登山 霧ヶ峰キャンプ場 (標高 1600m) | ||
2017年7月26日〜27日 孫と4人でテント泊、霧ヶ峰は14回目 |
![]() |
![]() |
26日(水) 霧ヶ峰キャンプ場→散策→霧ヶ峰キャンプ場(泊) 27日(木) 霧ヶ峰キャンプ場→車山肩散策→霧ヶ峰キャンプ場 |
![]() |
|||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
霧ヶ峰地図 朝日新聞社 最新版日本百名山参照 |
![]() (拡大図) |
||||
26日 水 曇 |
越前市 | 北陸・東名・中央高速 | 7:11 | ||
中央高速 諏訪湖 SA |
トイレ | 10:45 | 10:57 | ||
霧ヶ峰 IC 駐車場 標高 1675m |
![]() |
自宅からの時間 4:23 食事 おにぎり |
11:34 | 12:48 | |
霧ヶ峰キャンプ場 標高 1600m 設営数 100張 ![]() |
![]() |
受付 1張、720円 初めての利用 第2テント場の奥に設置 炊事場、トイレ近い、独立した場所 テントはファウデ/ファーリットXTを使用する ペグは楽に入る クーラーボックス等荷が多いのでキャリーカートを使う テント設置数は 10張位? 水洗トイレは綺麗 車は 200m離れた駐車場へ移動 散策へ。傘を持つ |
12:50 | 14:23 | |
![]() (拡大) |
|||||
![]() |
|||||
![]() 水洗トイレ |
|||||
![]() 流し付き水道 |
|||||
諏訪市営駐車場 (無料) |
![]() (DRIVE RECORDER) |
ここに車を駐車 | 14:28 | 14:38 | |
![]() |
ここから緩い坂を登る | ||||
![]() |
|||||
グライダーふれあい館 | 14:48 | ||||
霧ヶ峰薙鎌神社 | ![]() |
学生達がトレーニングをしている | 14:59 | ||
![]() |
この辺は 2013年8月以来 | 15:04 | |||
霧鐘塔 標高 1684m |
![]() |
15:29 | |||
リフト乗降場 | 霧のため運行止中 | ||||
![]() |
15:36 | ||||
霧ヶ峰 IC 馬乗り場 |
![]() |
孫2人、馬に乗る 一周して 2000円 |
15:42 | 15:50 | |
![]() |
|||||
霧ヶ峰 IC 売店 |
![]() |
買物 ワイン他 | 15:51 | 15:59 | |
諏訪市営駐車場 | 16:21 | 16:23 | |||
霧ヶ峰キャンプ場![]() |
![]() |
散策時間 2:02 夕食 ご飯、ハム、ウインナ、鶏肉、野菜 蟻が入ってくる。虫除けで効果あり 虫も入ってくる。蚊はいない 霧、小雨になる シュラフはMEのLIGHTLINEとDEWLINEとNORTH FACEのBULE KAZOOを使用 |
16:25 | テント 泊 |
|
![]() |
|||||
![]() テントからの風景 |
|||||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
21日 木 曇 |
霧ヶ峰キャンプ場![]() |
![]() 霧ヶ峰キャンプ場管理棟 |
6時頃起床 朝まで雨 朝食 ご飯、パン、スープ、ヤクルト、ヨーグルト、みかん、りんご、トマト、コーヒー |
8:30 | |
諏訪市営駐車場 | 車で車山肩へ移動 | 8:37 | 8:42 | ||
車山の肩 標高 1801m |
![]() ニッコウキスゲが花盛り |
孫は昨年の車山登山以来の散策 | 8:47 | 8:50 | |
![]() ニッコウキスゲ |
|||||
![]() 車山は雲の中 |
|||||
![]() 蝶々深山 |
|||||
![]() |
車山湿原 | 9:07 | |||
![]() |
岩道、木道 泥濘多い |
9:25 | |||
蝶々深山分岐 | ![]() |
左折 | 9:36 | ||
沢渡分岐 | ![]() |
蝶々深山へは登らず戻る | 9:43 | ||
![]() |
車山の頂上が見えてきた | 9:50 | |||
![]() |
キバナノヤマオダマキ | 10:22 | |||
車山の肩 | 約2時間の散策 | 人が増えて多い 駐車場も満車に近い |
10:29 | 10:47 | |
諏訪市営駐車場 霧ヶ峰キャンプ場 |
![]() |
雨に濡れたテントを撤収 水はけもいい |
10:53 | 11:55 | |
霧ヶ峰 IC | 食事 カップラーメン、パン、コーヒー 帰路へ |
11:58 | 13:18 | ||
片倉館 | ![]() |
2回目の利用 温泉 650、450円(子供) |
13:45 | 14:59 | |
諏訪 IC | 15:26 | ||||
恵那 SA | 16:57 | 17:08 | |||
自宅 | 19:09 | ||||
あとがき | 2日の散策中雨には降られなかったが、霧で視界は今一 |