日帰り登山 霧ヶ峰 | ||
北アルプスを縦走する予定を、台風のため3日間様子を見る | ![]() |
2018年8月 散策 | |||||
霧ヶ峰地図 朝日新聞社・花の百名山参照 |
![]() (拡大図) |
||||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
21日 火 |
越前市 | 19:20 | |||
ほおのき平 | 自宅からの時間 3:37 | 22:57 | 車中泊 | ||
22日 水 晴 |
ほおのき平 標高 約 1230m |
![]() |
乗鞍へのバスは道路土砂崩れのため運行中止 | 5:28 | |
霧ヶ峰 IC 駐車場 標高 1675m |
![]() |
ほおのき平からの時間 2:19 踊場湿原へ車道を歩く |
7:47 | 8:31 | |
![]() |
? | 8:52 | |||
霧ヶ峰 踊場湿原 池のクルミ湿原 周回コース入口 標高 約 1545m |
![]() |
トイレ 駐車場あり |
9:05 | ||
![]() |
踊場湿原内は初めての散策 | 9:08 | |||
![]() |
駐車場あり | 9:09 | 9:14 | ||
![]() |
踊場湿原周回コース入口 | 9:15 | |||
踊場湿原 周回コース |
![]() |
右手に建物見える 別荘、ホテル? |
9:25 | ||
木橋 | ![]() |
9:33 | |||
踊場湿原 周回コース |
![]() |
9:37 | |||
木橋 | ![]() |
9:44 | |||
標識 | ![]() |
車山へ行く標識なし 踏み跡も分からない |
9:46 | ||
池 | ![]() |
鴨?が泳いでる | 9:50 | ||
踊場湿原 周回コース |
![]() |
鹿がいる | 10:00 | ||
トイレ | 一周の時間 1:01 | トイレの所へ戻ってきた | 10:06 | ||
車道 | ![]() |
八ヶ岳と富士山 | 10:17 | ||
霧ヶ峰 IC 駐車場 |
コーヒーを入れる 食事 |
10:45 | 14:38 | ||
水神社 | ![]() |
近くを散策 | 14:46 | ||
第3園地 | ![]() |
ベンチあり 戻る |
14:48 | ||
霧ヶ峰 IC 駐車場 |
![]() 八ヶ岳と富士山 |
15:09 | |||
![]() 犬雲 |
17:41 | ||||
![]() |
八ヶ岳 | 18:14 | |||
屋台で焼肉(鹿、牛、豚)を買う | 夕食 | ||||
霧鐘塔 標高 1684m |
![]() |
富士山 | 18:29 | ||
![]() |
槍ヶ岳 | 18:34 | 車中泊 | ||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
23日 木 曇 |
霧ヶ峰 IC | 車中泊は数台か | 5時頃起床 | ||
霧鐘塔 | ![]() 富士山に鷹 |
5:35 | |||
![]() |
日の出 | 5:36 | |||
![]() |
我影 | 5:36 | |||
霧ヶ峰 IC | 朝食 コーヒー パン、ご飯、玉子スープ、うずら卵、トマト、みかん |
5:50 | 7:26 | ||
八島ヶ原湿原 駐車場 |
7:33 | 7:48 | |||
八島ヶ原湿原 | ![]() |
散策する まだ人は少ない |
7:50 | ||
![]() タチフウロ(立風露) |
|||||
![]() オミナエシ(女郎花) |
|||||
八島ヶ原湿原 駐車場 |
車山肩へ | 8:35 | 8:44 | ||
車山肩 標高 1802m |
![]() 八島ヶ原湿原 |
強風 平湯へ向かう |
8:53 | 9:07 | |
![]() 車山 |
|||||
片倉館 | ![]() |
温泉 650円 | 9:39 | 10:48 | |
コインランドリー | 岡谷市 | 洗濯 1000円 | 11:11 | 12:20 | |
道の駅・小坂田公園 | ![]() |
トイレ | 12:34 | 12:40 | |
コンビニ | コーヒー | 13:22 | 13:34 | ||
安房峠 | ![]() |
穂高岳は雲の中 | 14:28 | 14:31 | |
国道 158号線 | ![]() |
石仏 手を合わせる |
14:36 | ||
![]() (DRIVE RECORDER) |
小熊が横切る 熊を山で見るのは初めて 民家の近くなので、交番へ届け出 る この辺は多く出没するとのこと |
14:44 | |||
平湯 | ![]() (15:16) |
笠ヶ岳 | 14:45 | 車中泊 | |
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
24日 金 雨 |
平湯 | 5:55 | |||
道の駅・奥飛騨 温泉郷上宝 標高 750m |
![]() |
キャンピングカーが数台 | 6:10 | 8:20 | |
![]() |
オートキャンプ場を見学 | ||||
新穂高・駐車場 標高 1040m |
![]() |
雨 | 8:35 | 8:38 | |
![]() |
|||||
鍋平 登山者用駐車場 |
![]() |
トイレ 1ヶ月間車中泊旅行者と話す バイクも乗せている |
8:48 | 9:16 | |
![]() |
広い駐車場 | ||||
スーパーマーケット | 明日の登山に備えて買い物 | 9:29 | 9:47 | ||
道の駅・奥飛騨 温泉郷上宝 |
9:50 | 12:25 | |||
ひらゆの森 | ![]() |
温泉 500円 レストランで夕食 |
12:42 | ||
平湯 | 17:23 | 車中泊 | |||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
25日 土 雨 |
平湯 | 5:44 | |||
アカンダナ駐車場 標高 約 1272m |
25日~29日テント登山、槍沢キャンプ場~西岳~常念岳~蝶ヶ岳 | 5:50 |