テント登山 上高地 ・ 小梨平 | ||
小梨平でのキャンプは12回目 | ![]() |
![]() |
2021年 6月 9日(水) 小梨平 ⇔ 徳沢 10日(木) 小梨平 ⇔ 岳沢途中まで |
![]() |
|||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
8日 火 |
越前市・自宅 | 白鳥経由で平湯へ | 19:22 | ||
東海北陸高速 | 高速代 1270円 | ||||
道の駅・ななもり清見 | 車中泊は数台 | 22:01 | 車中泊 | ||
9日 水 晴 |
道の駅・ななもり清見 | 静かに寝られた | 4:59 | ||
平湯 あかんだな駐車場 標高 1270m 850台可 |
![]() (DRIVE RECORDER) |
自宅からの距離 197q 上高地バス代往復 2090円/人 今年は1時間に1本 乗客は 15人位 |
5:50 | 6:50 | |
![]() |
バスからの穂高岳 | 7:18 | |||
上高地バスセンター 標高 1500m |
![]() |
7:28 | 7:29 | ||
河童橋 | ![]() |
7:35 | |||
小梨平キャンプ場 標高 1510m ![]() |
![]() シロバナノヘビイチゴ |
受付をして、テントを設営する 2人x1200円 800円から 1200円に値上 ここで6月のテントは初めて テントはX-RAIZ3-DXフライシートを設営 食事して徳沢へ |
7:40 | 9:18 | |
![]() |
|||||
![]() |
ヤマトユキザサ | 9:33 | |||
![]() |
ラショウモンカズラ (羅生門蔓) |
9:45 | |||
![]() |
コイワカガミ | 9:52 | |||
![]() |
ツバメオモト | 9:56 | |||
明神 | ![]() |
10:00 | 10:02 | ||
徳本峠分岐 | ![]() |
徳本峠方向へ 貼紙 徳本峠〜新島々は崩落で通行止め 明神〜徳本峠は崩落で非常に危険 コ本小屋は閉鎖中 |
10:07 | ||
徳本峠道 | ![]() |
ニリンソウ ツバメオモトの花は終わっている 戻る |
10:52 | ||
徳本峠分岐 | 徳沢へ | 11:12 | |||
![]() |
シャクナゲ | 11:16 | |||
![]() |
猿の集団と出会う 20匹余、小猿も多くいる |
11:43 | |||
![]() |
11:50 | ||||
徳沢 標高 1560m |
![]() |
小梨平からの時間 2:39 生ビールなし 缶ビール 400円 食事 おにぎり、パン コーヒー 木陰で昼寝 気持ちが良い ニリンソウの盛りは過ぎている 戻る |
11:57 | 14:04 | |
![]() アマドコロ(甘野老)? |
|||||
![]() ニリンソウ |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
明神岳 | ||||
明神 | 14:52 | ||||
小梨平キャンプ場 | ![]() |
徳沢からの時間 1:26 穂高が望める処はテントが多い |
15:30 | テント 泊 |
|
![]() てるてる坊主 |
食堂 生ビール、軟骨揚げ、おでん、とんかつ テーブルで夕食 おにぎり、スープ シュラフはmont-bellのダウンハガー800#2と#3を使う 20時頃寝る |
||||
![]() |
食料庫 夜間の熊対策で食糧は食糧庫へ入れる |
||||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
10日 木 晴 |
小梨平キャンプ場 | ![]() 穂高岳 |
5:51 | ||
![]() |
|||||
![]() 焼岳 |
4:30頃起床 朝食 コーヒー、パン、スープ 岳沢へ |
||||
![]() |
シロバナノヘビイチゴ | 6:20 | |||
![]() |
キジムシロ(雉筵)? | ||||
![]() |
タガソデソウ(誰袖草) | ||||
河童橋 | ![]() |
6:29 | |||
岳沢湿原 | ![]() |
6:45 | |||
岳沢登山口 | ![]() |
6:46 | |||
風穴 | ![]() |
涼しい | 7:45 | ||
見晴台 標高 1760m |
![]() |
上高地 | 8:00 | ||
![]() 穂高岳 |
|||||
![]() 穂高岳 |
岳沢登山口から 1:49 小梨平から 2:15 岳沢小屋まで行かずに戻る |
8:35 | 8:36 | ||
風穴 | 涼しい | 9:16 | |||
![]() |
シロバナエンレイソウ | 9:19 | |||
岳沢登山口 | 出会った人は 10人位 | 戻り時間 1:29 | 10:05 | ||
河童橋 | 10:20 | ||||
小梨平キャンプ場![]() |
戻り時間 1:55 コーヒー 食事 コーヒー、パン、カレーごはん テントを撤収 |
10:31 | 12:07 | ||
河童橋 | ![]() ノビネチドリ |
高校生の集団が写真撮影 | 12:12 | ||
上高地バスセンター | 乗客は 15人位 例年よりかなり少ない | ソフトクリーム バスは1時間に1本 |
12:18 | 13:00 | |
あかんだな駐車場 | 駐車料金 600円x2日 | 13:38 | 13:43 | ||
ひらゆの森 | 温泉に入る 600円+300円(女性露天風呂使用出来ないため) 土産 |
白鳥経由国道で帰路へ | 13:48 | 15:00 | |
道の駅・荒島の郷 | ![]() |
2回目 モンベルで買い物 |
18:09 | 18:24 | |
自宅 | 平湯からの時間 4:26 | 19:26 | |||
あとがき | 天候には恵まれた。足は弱ってきた。 |