テント登山 上高地 ・ 小梨平 | ||
小梨平でのキャンプは14回目、今年2回目、友人Mと | ![]() |
![]() |
2022年8月 3日 小梨平 ⇔ 穂高橋 4日 小梨平 ⇔ 帝国ホテル 5日 小梨平 ⇔ 明神 |
![]() |
|||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
2日 火 |
越前市・自宅 | 白鳥経由で平湯へ | 18:27 | ||
ほおのき平 | 自宅からの時間 3:25 | 22:34 | 車中泊 | ||
3日 水 |
ほおのき平 標高 1235m 1500台可 |
薄暗い中、バス停に多くの人が並んでいる 何故?この時間に 乗鞍岳へ、日の出のを見るためと−後で分かる |
3:41 | ||
平湯 | 朝食 おにぎり、パン、スープ | 3:52 | 4:25 | ||
あかんだな駐車場 標高 1270m 850台可 |
自宅からの距離 197q | 上高地バス代往復 2090円/人 始発のバス |
4:30 | 4:50 | |
大正池 | ![]() |
バスから穂高岳 | 5:18 | ||
上高地 バスセンター 標高 1500m |
![]() |
多くの人、どこへ? | 5:26 | 5:32 | |
河童橋 | ![]() |
5:37 | |||
小梨平キャンプ場 標高 1510m ![]() |
![]() |
テント受付 幕営料 1200円x3人x2泊 例年設置の場所は空いていない 初めてのテントサイトE |
5:41 | 10:31 | |
![]() |
穂高岳が見える場所にテント多い | ||||
![]() |
テントを設営 14回目 ファウデ/ファーリットXTを使用する ペグは 30本位使用 珍しく金槌持参 石、木等で前室に水が入らないようにする 銀マット2枚、シート2枚、お盆、用意する テーブルで食事 パン 売店 帽子、紙コップを買う 散策へ |
||||
河童橋 | ![]() |
10:45 | 10:47 | ||
![]() |
雲の穂高岳 | ||||
梓川右岸 | ![]() |
10:48 | |||
梓川右岸 | ![]() |
クサボタン(草牡丹) | 10:58 | ||
![]() |
キツネフリ(黄釣舟) | 11:03 | |||
ウェストン園地 東屋 公衆トイレ |
![]() |
11:09 | |||
ウェストン碑 | ![]() |
11:10 | |||
梓川右岸 | ![]() |
シナノナデシコ(信濃撫子) | 11:13 | ||
![]() |
ヤブカンゾウ(藪萱草) | 11:14 | |||
![]() |
ヤナギラン(柳蘭) | 11:14 | |||
![]() |
11:14 | ||||
穂高橋 | ![]() |
渡り、左へ | 11:21 | ||
![]() |
キツネフリ(黄釣舟) | 11:22 | |||
中ノ瀬園地公衆トイレ | ![]() |
11:23 | |||
梓川左岸 | ![]() |
穂高岳 | 11:31 | ||
テーブル | ![]() |
休憩 | 11:44 | ||
上高地 バスセンター インフォメーション センター |
![]() |
休憩 山岳写真展見学 |
12:07 | 12:34 | |
![]() |
ノブキ(野蕗) | 12:37 | |||
小梨平キャンプ場 | 12:45 | 13:13 | |||
河童橋 | 東京からの友人Mを待つ | 13:16 | 13:26 | ||
小梨平キャンプ場![]() |
![]() |
テントで休憩 小梨平食堂(15:50〜17:00) 酒、生ビール、とんかつ、おでん、山賊焼き、たこ焼き 前室上部の縫い目に水滴出来て、落ちる 食べ物をコンテナへ収納 (熊対策) シュラフはダウンハガー800#3とシームレス・ダウンハガー800#2を使う 夜8時頃寝る |
13:30 | テント 泊 |
|
![]() |
|||||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
4日 木 |
小梨平キャンプ場![]() |
雨、テントで過ごす コーヒー 食事 スープ、パン、 |
11:02 | ||
上高地ビジターセンター | ![]() |
見学 | 11:07 | 11:23 | |
河童橋 | ![]() |
11:26 | |||
梓川右岸 分岐 |
![]() |
左へ | 11:44 | ||
上高地 帝国ホテル |
![]() |
友人の招待 初めて利用する 生ビール、ランチ |
11:53 | 12:48 | |
田代橋 | ![]() |
雨 穂高橋を渡り、右へ 標識 河童橋 1.5km |
12:55 | ||
梓川右岸 | ![]() |
六百山 | 13:04 | ||
河童橋 | ![]() |
買い物 ソフトクリーム |
13:24 | 13:48 | |
![]() |
焼岳 | ||||
小梨平キャンプ場 | ![]() |
銀マットの下に水進入 どこから? 売店 ビール、酒、ワイン テントで夕食 焼き野菜、ソーセージ |
13:54 | テント 泊 |
|
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
5日 金 |
小梨平キャンプ場 | 食事 パン、スープ 明神へ |
7:31 | ||
![]() |
ジャコウソウ(麝香草) | 8:14 | |||
![]() |
ソバナ(岨菜) | 8:15 | |||
![]() |
コウモリソウ(蝙蝠草) | 8:17 | |||
明神 標高 1530m |
![]() |
トイレ | 8:25 | 8:44 | |
明神橋 | ![]() |
渡る | 8:48 | ||
嘉門次小屋 | ![]() |
8:52 | |||
穂高神社 | ![]() |
8:53 | |||
標識 梓川右岸 |
![]() |
河童橋 3.5km | 8:56 | ||
梓川右岸 | ![]() |
9:35 | |||
岳沢分岐 | ![]() |
標識 河童橋 0.7km 明神池 2.8km 岳沢 |
9:45 | ||
岳沢湿原 | ![]() |
9:48 | |||
河童橋 | ![]() |
梓川、焼岳 | 10:05 | ||
小梨平キャンプ場 | ![]() |
食事 テント撤収 テントはかなり乾いている 雨でテント下部の汚れ多い 掃除しながら撤収 |
10:11 | 12:04 | |
上高地バスセンター | ![]() |
ここで東京の友人と別れる | 12:16 | 12:30 | |
あかんだな駐車場 | ![]() |
駐車料金 600円x3日 白鳥経由で帰る |
13:07 | 13:11 | |
ひらゆの森 | 温泉に入る 600円 干柿 |
13:18 | 14:24 | ||
白鳥・コンビニ | 高山で強雨に会う | コーヒー、サンド | 16:28 | 16:34 | |
道の駅・白鳥 | ![]() |
トイレ | 16:35 | 16:42 | |
国道158号線 | ![]() (DRIVE RECORDER) |
片側交互通行で24分渋滞 上小池分岐付近から渋滞 |
17:37 | 18:01 | |
道の駅・荒島の郷 | モンベルで買い物 パンツ、白ご飯等 | 18:05 | 18:36 | ||
自宅 | 平湯から 5:21 | 19:45 | |||
あとがき | 雨中、テントファウデ/ファーリットXT(4人用)は前室が広く、食事も楽にできる 準備しなかったが、フライを使うと雨の中、滴がテント内に入らず、出入りが楽になる |