テント泊登山 白山・御前峰 2702m (33回目) | ||
今年、初めての白山 | ![]() |
![]() |
2024年9月 4日 別当出合~南竜ヶ馬場(泊) 5日 南竜ヶ馬場~室堂~御前峰~南竜ヶ馬場~別当出合 |
![]() |
|||
![]() 南竜ヶ馬場地図 (拡大地図) |
|||||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
3日 火 |
越前市 | 19:25 | |||
市ノ瀬駐車場 | 自宅からの時間 1:44 | ここは涼しい 車中泊は数台? |
21:05 | 車中泊 | |
4日 水 晴 |
市ノ瀬駐車場 標高 830m |
![]() |
食事して別当出合へ | 6:08 | |
別当出合駐車場 標高 1200m 南竜ヶ馬場との標高 差 880m |
![]() |
別当出合まで 400m | 6:21 | 6:46 | |
![]() |
ミヤマシシウド? | 6:51 | |||
別当出合 登山センター 標高 1260m |
![]() |
登山者カードを出す トイレ 南竜ヶ馬場まで 4.9 km |
6:57 | 7:04 | |
砂防新道 | ![]() |
イワギク(岩菊) | 7:12 | ||
![]() |
サラシナショウマ | 7:13 | |||
一方通行区間分岐 | 直進 | 7:15 | |||
砂防新道 | ![]() |
アキギリ? | 7:22 | ||
下山道一方通行区間 分岐 |
![]() |
7:31 | |||
標識 標高 1390m |
![]() |
標識が新しくなっている 室堂 4.7 km 甚之助避難小屋 2.4 km 別当出合 1.0 km |
7:41 | ||
中飯場 標高 1520m |
![]() |
別当出合駐車場から 1:14 標識 室堂 4.5 km 別当出合 1.5 km トイレ |
8:00 | 8:20 | |
標識 | ![]() |
標高 室堂 4.0 km 甚之助避難小屋 1.7 km 別当出合 1.7 km |
8:32 | ||
砂防新道 | ![]() |
ミヤマコウゾリナ | 8:43 | ||
![]() |
センジュガンピ | 8:52 | |||
別当覗 標高 1730m |
![]() |
別当出合駐車場から 2:27 中飯場から 0:53 休憩 観光新道方向 |
9:13 | 9:27 | |
標識 | ![]() |
室堂 3.4 km 甚之助避難小屋 0.9 km 別当出合 1.1 km |
9:36 | ||
標識 手取層群のれき岩 標高 1780m |
![]() |
室堂 3.1 km 甚之助避難小屋 0.8 km 別当出合 2.6 km 中飯場 1.1 km |
9:39 | ||
高飯場 ベンチ 標高 1940m |
![]() |
別当出合駐車場から 3:41 別当覗から 1:00 室堂 2.4 km 甚之助避難小屋 0.1 km 別当出合 2.3 km 休憩、おにぎり、パン サプリを飲む 足が上がらない 疲れる 雲が出てきた 降りませんように |
10:27 | 10:54 | |
甚之助避難小屋 標高 1965m |
![]() |
トイレ | 10:57 | 11:05 | |
![]() |
フジアザミ(富士薊) | ||||
砂防新道 | ![]() |
11:17 | |||
![]() |
キオン | 11:37 | |||
![]() |
ママハハコ | ||||
南竜道分岐 標高 2100m |
![]() |
別当出合駐車場から 4:56 甚之助避難小屋から 0:37 標識 室堂 2 km 別当出合 4 km 南竜ヶ馬場 1.0 km 漸くここまで来た 休憩 後は水平道 |
11:42 | 11:52 | |
![]() |
甚之助避難小屋を俯瞰 別山は雲の中 |
||||
![]() |
ハクサンフウロ | ||||
南竜道 | ![]() |
カニコウモリ(蟹蝙蝠) | 12:02 | ||
エコーライン分岐 | ![]() |
道標 室堂 2.0km 南竜ヶ馬場 0.6km 別山 5.3km 砂防新道分岐 0.4km 別当出合 4.4km |
12:08 | ||
万才谷 | ![]() |
12:12 | |||
南竜山荘 ビジターセンター |
12:23 | ||||
南竜ヶ馬場 | ![]() |
ハクサントリカブト | 12:24 | ||
![]() |
チングルマ | 12:27 | |||
![]() |
オヤマリンドウ | 12:28 | |||
南竜ヶ馬場 キャンプ場 標高 2080m ![]() |
![]() |
別当出合駐車場から 5:44 (休憩時間を含む) 南竜道分岐から 0:38 登山中何回も腰をおろす ノロノロ登山 設置のテントは数張位 テントを設営する 19回目 石を利用 テントはカミナドーム2/finetrackを使用する |
12:30 | ||
![]() |
|||||
南竜山荘 ビジターセンター |
![]() |
ノコンギク | 13:28 | 13:54 | |
![]() |
無人受付 800円x2人 売店でビール 500円x6、清酒 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
少し奥に、お地蔵様 初めて気が付く 手を合わせる |
13:54 | |||
![]() |
13:57 | ||||
南竜ヶ馬場 キャンプ場 |
![]() |
ビール、食事 昼寝 南竜原へ |
14:04 | 16:49 | |
![]() 炊事場 |
|||||
![]() 水洗トイレ |
|||||
南竜原 | ![]() |
南竜原への下り、草で降りにくい | 17:03 | 17:13 | |
![]() |
|||||
![]() |
イワイチョウ(岩銀杏) | ||||
南竜ヶ馬場 キャンプ場 ![]() |
![]() ノコンギク |
ビール、酒 野菜焼き、ナッツ、乾燥海藻 ご飯、みそ汁 お茶を2ℓつくる シュラフはダウンハガー800#3とシームレス・ダウンハガー800#2を使う テントは10張余 |
17:18 | テント泊 | |
![]() ハクサンフウロ |
|||||
![]() |
|||||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
5日 木 快晴 |
南竜ヶ馬場 キャンプ場 ![]() |
![]() |
少し寒かった 6時前起床 テントはビショビショ 食事 コーヒー、パン 室堂へ トンビ岩コースを登る |
6:27 | |
南竜山荘 ビジターセンター |
道標 室堂 1.7km |
6:33 | 6:36 | ||
![]() |
お地蔵様 手を合わせる 御前峰にあったお地蔵様似の石を此処に祀ったとのこと |
||||
トンビ岩コース | ![]() |
イワハゼ(岩黄櫨)の実 | 6:50 | ||
![]() |
南竜ヶ馬場キャンプ場(俯瞰) | 7:01 | |||
![]() |
シナノオトギリ | 7:20 | |||
トンビ岩コース (美濃禅定道) |
![]() |
7:26 | |||
![]() |
|||||
トンビ岩コース | ![]() |
アオノツガザクラの実 | 7:39 | ||
![]() |
チングルマ | 7:40 | |||
![]() |
ミヤマアキノキリンソウ | 7:41 | |||
美濃禅定道 トンビ岩コース |
![]() |
標識 室堂 800m 南竜ヶ馬場 900m |
7:45 | ||
トンビ岩 | ![]() |
標識 室堂 550m 南竜ヶ馬場 1150m |
7:59 | 8:00 | |
トンビ岩コース | ![]() |
シラタマノキ | 8:01 | ||
室堂 白山比咩神社 祈祷殿 標高 2450m |
![]() |
ナナカマド | 8:30 | 8:50 | |
![]() |
南竜山荘からの時間 1:40 出会った人なし テーブル パン |
||||
![]() |
|||||
![]() |
イワギキョウ | 9:08 | |||
高天ヶ原 | ![]() |
標識 山頂 500 m 室堂 620 m 休憩 テント場の隣の人と出会う |
9:16 | 9:20 | |
御前峰 白山奥宮 標高 2702m |
![]() |
室堂から 0:49 参拝する |
9:39 | 9:50 | |
![]() |
2020年以来の御前峰 33回目 | ||||
![]() 大汝峰 標高 2684m |
|||||
![]() 北アルプス |
|||||
![]() 別山、室堂 |
|||||
お地蔵様 | ![]() |
左手やや奥にお地蔵様 今まで気が付かなかった 手を合わせる |
10:07 | ||
高天ヶ原 | 10:07 | ||||
青石 | ![]() |
標識 頂上 750m 室堂 370m |
10:14 | ||
室堂 | ![]() |
休憩 パン トイレ 南竜へ |
10:25 | 10:43 | |
![]() |
|||||
![]() |
|||||
五葉坂下 標高 2350m |
![]() |
標識 山頂(御前峰) 1.4 km 室堂 0.4 km 別当出合 5.3 km 黒ボコ岩 0.4 km |
10:58 | ||
![]() |
左へ エコーライン | ||||
![]() |
カライトソウ | 11:16 | |||
エコーライン分岐 | 11:35 | ||||
南竜ヶ馬場 キャンプ場 |
![]() |
室堂から 1:12 食事 ぜんざい、餅 コーヒー テントを撤収する 下山へ |
11:54 | 13:15 | |
![]() |
|||||
南竜山荘 ビジターセンター |
ビールの空き缶を山荘へ お茶を買う |
13:23 | 13:35 | ||
エコーライン分岐 | 13:49 | ||||
南竜道分岐 | ![]() |
南竜山荘から 0:32 道標 室堂 2km 別当出合 4km |
14:07 | 14:09 | |
ベンチ | 南竜道分岐からの時間 0:28 | 一休み | 14:37 | 14:46 | |
別当覗 | ![]() |
ベンチからの時間 0:40 休憩 |
15:26 | 15:27 | |
中飯場 | ![]() |
別当覗から 0:39 休憩、トイレ |
16:06 | 16:17 | |
別当出合 登山センター |
![]() |
17:12 | 17:16 | ||
別当出合駐車場 | ![]() |
南竜からの下り時間 3:53 (休憩時間を含む) 中飯場からの時間 1:11 ノロノロ登山、無事に着く |
17:28 | 17:37 | |
道の駅・禅の里 永平寺温泉 |
休業日 | 18:40 | 18:41 | ||
ラポーゼ河和田 | 温泉 570円 | 19:23 | 20:23 | ||
自宅 | 20:45 |