平治岳、北大船山(九重山)、祖母山登山
  ミヤマキリシマの九重山と祖母山を登る HIACE
2016年
月/日 山 名 登山コース
5/31~6/1 坊ガツル・平治岳
北大船山
大分 九重・長者原
6/2 祖母岳 大分・宮崎 北谷・千間平コース
6/3 扇ヶ鼻 大分 九重・牧ノ戸

ザック   テント泊登山 九重山・坊ガツルキャンプ、平治岳、北大船山 (大分県) テント
数年来念願のミヤマキリシマに天候も良く、感嘆の連続
日時 メ モ ・ 写 真
5月
30日
越前市 車に登山用具、生活品、多めの食料、水(20 L)を用意し出発 (熊本地震を考慮)   18:00
中国高速・加西 SA 舞鶴若狭高速を通る 抹茶プリン 20:25 20:32
山陽高速・小谷 SA  自宅からの距離 446㎞ ガソリン給油   22:48
山陽高速・宮島 SA  自宅からの距離 502㎞ 車中泊 23:35 4:13
日時 メ モ ・ 写 真







31日

1日目
湯布院 PA  自宅からの距離 795㎞ トイレ
湯布院ICで下りる
7:22 7:30
やまなみハイウェイ
朝日台展望台

 標高 1000m
朝日台展望台 九重山 7:46 7:59
長者原 長者原
 (DRIVE RECORDER)
九重山が近づく 7:54  
九重・長者原
ビジターセンター
駐車場

 標高 1030m

 雨ヶ池との標高差
 約 300m
九重・長者原ビジターセンター 星生山の中腹にピンクのミヤマ
キリシマが見える

予定の時間に着く
ここは 2005年以来2回目
 自宅からの距離 834㎞

駐車場の空きはまだある
今年は熊本地震の影響で人が少な
いのかもしれない

ザック+ウエストザック+カメラ=
21㎏と相棒12㎏位
7:55 8:43
星生山の中腹にミヤマキリシマ
長者原トイレ
トイレ
タデ原湿原 タデ原湿原 橋を渡り、タデ原湿原を横切る
(少し遠廻りになる)
8:19  
登山届出箱 登山届出箱 標識 8:56  
  登山道 標識、木の名前の案内が多い 9:12  
ベンチ ベンチ 休憩 パン
91歳の単独男性と話す
(法華院温泉で2泊)
9:35 9:50
階段 階段   9:57  
沢 沢を渡る 10:10  
ベンチ ベンチ   10:35  
雨ヶ池

 標高 約 1320m
雨ヶ池 雨ヶ池峠から下りになる 10:43  
  リンドウ リンドウが咲いている 10:48  
ベンチ ベンチ 2005年にこの道を通っているが、
覚えていない
10:55  
  坊ガツルのキャンプ場が見える 坊ガツルのキャンプ場が見える 11:08  
車道 平治岳 平治岳上部にピンクのミヤマキリ
シマが見える
車道を横切る
11:38  
玖珠川源流 玖珠川源流 玖珠川源流を渡る 11:39  
坊ガツルキャンプ場

 標高 1223m

 平治岳との標高差
 420m

  テント
坊ガツルキャンプ場
一面広い草地。少しの凹凸あり。久住山
 長者原からの登り時間 3:04

凹凸を調べてテントを設置
テントは 130x210を使用
大きめの石を集めて設置

2005年の久住山登山は法華院温泉
山荘のテント場で泊まり、坊ガツ
ルキャンプ場は初めて
DXフライシートを持参したつも
りが、狭いフライだった

昼食
ビール(持参)、おにぎり、パン
平治岳へ向かう
11:47 13:25
坊ガツルキャンプ場
平治岳。トイレ。我がテント
坊ガツルキャンプ場 炊事棟
坊ガツルキャンプ場 炊事棟内部
水が豊富
坊ガツルキャンプ場 管理休憩舎(避難小屋?)
 内部は板張り、きれい
13:27  
分岐 分岐 平治岳へは左折
直進は大船山へ
13:28  
  1人1石運動の標識 1人1石運動の標識
小さいが石を4個ザックに入れ
る後、案内のある泥濘に置く
13:29  
木道 木道 泥濘が多い 13:41  
吉部分岐 長者原駐車場で話をした夫婦が下りてくる(日帰り) 下りてくるグループ多い 13:55  
大戸越

 標高 約 1459m
大戸越 多くの登山者が休憩中
登山道は登り用、下り用と分か
れている
道は狭く急登、ミヤマキリシマ
の群生の間を登る

テント場で隣の人と前後して登


 坊ガツルからの時間 1:01
14:26  
大戸越
南峰 平治岳頂上
平治岳頂上。一面がミヤマキリシマの群生、見事に満開、初めての景色
15:04 15:06
平治岳

 三等三角点
 標高 1643m
三俣山
三俣山
15:16 15:37
北大船山
北大船山
360°の展望
休憩 パン

 坊ガツルからの時間 1:51

満開で皆さん楽しそう
戻る
雨ヶ池(望遠)
雨ヶ池(望遠)
大戸越   1人のみ 16:14  
吉部分岐     16:37  
木道     16:47  
坊ガツルキャンプ場

  テント
坊ガツルキャンプ場  平治岳からの時間 1:23

法華院温泉へ向かう
17:00 17:07
法華院温泉山荘

 標高 1303m
法華院温泉山荘キャンプ場
法華院温泉山荘キャンプ場
2005年のキャンプ場はここから奥へ5分入った所にあった
今も?
自動販売機
 ビール 300円
 ビール大 400円

水洗トイレ
17:20 17:28
法華院温泉山荘
  サワオグルマ サワオグルマ(沢小車) 17:31  
坊ガツルキャンプ場

  テント
坊ガツルキャンプ場 今日はミヤマキリシマの景色を充
分に楽しめた
夕食 酒、ビール
焼肉、野菜、高野豆腐、つまみ、
味噌汁

テント数は15張位か
広いテント場にポツンポツン

20:30頃就寝
17:39 テント
日時 メ モ ・ 写 真







1日

2日目
坊ガツルキャンプ場

 北大船山との標高
差 483m

  テント
坊ガツルキャンプ場
平治岳
5:45起床
朝食 ご飯、ラーメン、餅、パン

雨が降りそうなのでテントを撤
収する
雨がポツンポツン落ちる

ザックを炊事棟の端に置きサブ
ザックで出発
  7:57
  登山道 緩い登り 8:14  
  登山道   8:36  
立中山分岐 立中山分岐 ドウダンツツジ(灯台躑躅)あり 8:49  
  崩壊している 9:12  
    9:39  
段原

 標識
段原 大船山頂上に数人の人
北大船山へ向かう
9:45  
大船山
大船山
北大船山 ミヤマキリシマと久住山
ミヤマキリシマと久住山
9:48  
北大船山頂上

 標高 1706m
北大船山頂上 360°の展望

食事 おしるこ、餅、スープ

数組と出会う

 坊ガツルからの時間 1:55
9:52 10:35
法華院温泉山荘(望遠)
法華院温泉山荘(望遠)
2005年にテントを張った左の小さい空き地は今もテント場?
坊ガツルキャンプ場(望遠)
坊ガツルキャンプ場(望遠) 左の建物は炊事棟、右の白い建物はトイレ
平治岳を望む
昨日登った平治岳を望む
  ミヤマキリシマ 平治岳より蕾の株が多い
満開は
ほぼ同じ高度で何故開花が異なる
10:46  
  イワカガミ イワカガミ
この一帯に多い
急坂を下りる
10:52  
大戸越

 標高 約 1459m
大戸越から平治岳 平治岳の分岐に着く
数組の登山者が休憩中
11:21  
吉部分岐   滑り尻餅つく 11:47  
坊ガツルキャンプ場

  テント
坊ガツルキャンプ場
この草が一面に生えている
 北大船山からの時間 1:37

炊事棟で昼食 ラーメン、もち
調理台あり便利

ザックを詰め直す
長者原へ下りる
12:12 13:04
坊ガツルキャンプ場
林道   横切る 登りになる 13:14  
雨ケ池 雨ケ池   14:10  
ベンチ   休憩 菓子 14:48 15:07
九重
長者原ビジター
センター
駐車場
長者原ビジターセンター  坊ガツルからの時間 2:40

天気が良くなってきた
15:44 15:56
星生ホテル 星生ホテル 温泉 800円/人
露天風呂から九重山が望める
16:00 17:15
牧ノ戸峠

 標高 1330m
牧ノ戸峠 3日の下調べに寄る

レストハウス(売店)
公衆トイレあり
17:25 17:40
牧ノ戸峠
久住町・GS   ガソリン給油 18:20 18:25
久住町・スーパー   食料買う 夕食分、パン 18:30 18:40
道の駅・竹田

 標高 386m
道の駅・竹田 夕食 酒、ビール
天ぷら、野菜、ポテトサラダ

車中泊は4台?

21:30就寝 暑くなく寝られる
18:55 車中泊
日帰り登山 祖母山 1756m (大分・宮崎県) ザック
2005年の九州登山では祖母山は登らなかった
今回、九重山から近く登る
日時 メ モ ・ 写 真







2日

3日目
道の駅・竹田       5:45
コンビニ   食料
パン、おにぎり、バナナ
コーヒー
5:52 6:00
  竹田市からの県道8号線は狭路、悪路
8号線からの林道は未舗装1車線で凹凸あり、ゆっくり走る
   
祖母山・北谷登山口
千間平コース

 標高 約 1117m
 祖母山との標高差
 約 639m
 祖母山 5.3㎞
祖母山・北谷登山口 トイレ、休憩所あり

駐車は4台あり
駐車は約 10台余可
7:25
7:41
祖母山・北谷登山口
1合目 1合目 頂上までの距離 5.3㎞を10等分し
、1合目から頂上まで標識がある

標識
 2合目迄 0.53k
 祖母山頂迄 4.77k
 北谷登山口迄 0.53k
7:54  
2合目 2合目 緩やかな登り
大岩が多い

標識
 3合目迄 0.53k
 祖母山頂迄 4.24k
 2合目迄 0.53k
 北谷登山口迄 1.06k
8:06  
3合目 3合目 マムシグサ(蝮草)が多い
 マムシグサ
標識
 4合目迄 0.53k
 祖母山頂迄 3.71k
 2合目迄 0.53k
 北谷登山口迄 1.59k
8:21  
4合目 4合目 標識
 5合目迄 0.53k
 祖母山頂迄 3.18k
 3合目迄 0.53k
 北谷登山口迄 2.12k
8:39  
千間平

 標高 1420m
千間平   8:51  
5合目 5合目 中間地点

標識
 6合目迄 0.53k
 祖母山頂迄 2.65k
 4合目迄 0.53k
 北谷登山口迄 2.65k
8:55  
三県境 三県境   9:11  
6合目 6合目 標識
 7合目迄 0.53k
 祖母山頂迄 2.12k
 5合目迄 0.53k
 北谷登山口迄 3.18k
9:15  
7合目 7合目 標識
 8合目迄 0.53k
 祖母山頂迄 1.55k
 6合目迄 0.53k
 北谷登山口迄 3.71k
9:28  
国観峠

 標高 1486m
国観峠
祖母山
休憩 パン

広い平地、テント場あり?


手を合わせる
9:37 9:49
国観峠 延命地蔵尊
延命地蔵尊
8合目 8合目 標識
 9合目迄 0.53k
 祖母山頂迄 1.02k
 7合目迄 0.53k
 北谷登山口迄 4.24k
9:54  
9合目 9合目 滑る赤土、浸食激しい
木の助けを借りて登る

標識
 祖母山頂迄 0.49k
 8合目迄 0.53k
 北谷登山口迄 4.77k
10:17  
9合目小屋分岐 9合目小屋分岐 登りにくい急坂の道 10:20  
  登山道   10:31  
祖母山頂上

 標高 1756m
 一等三角点
祖母山頂上 360°の大展望

 登り時間 3:00

石祠 手を合わせる

食事 おにぎり、パン
コーヒーを入れる

登り中は下りる2グループ、頂上
では1人の男性と出会う

ゴミ、ガラス破片を拾い下山する
10:41 11:39
祖母山頂上
祖母山頂上
阿蘇山
阿蘇山
九重連山
九重連山
9合目   急坂、注意して下りる 11:59  
国観峠   蹄の足跡がある 鹿? 12:24  
5合目   中間地点 13:10  
北谷登山口 北谷登山口  下り時間 2:33

駐車は5台あり

下山中に出会った人なし
登山中6~7人に出会っただけ、
静かな山だった
14:12 14:30
祖母嶽神社
一の鳥居
祖母嶽神社 参拝する

狭い曲路の県道8号線を注意して
戻る
14:40
 
竹田市・スーパー   食料を買う
楽しみの馬刺しはない
15:55 16:05
道の駅・ながゆ温泉

 標高 452m
道の駅・ながゆ温泉 炭酸温泉 500円/人
売店で買物

眺望が良くないので、牧ノ戸峠へ
向かう
16:35 17:55
牧ノ戸峠
駐車場

 標高 1330m
牧ノ戸峠 レストハウス(売店)
公衆トイレあり
18:38 車中泊
牧ノ戸峠 夕食 ワイン、ビール
天ぷら、海老フライ、あじたたき

1日より多い駐車

 自宅からの総距離 998㎞

薄暗くなっても登山者が下りてく
牧ノ戸峠から由布岳
由布岳
由布岳登山を予定をしていたが、
地震で登山道が閉鎖されている
日帰り登山 九重山 ・ 扇ヶ鼻 1698m (大分県) ザック
1~2日の坊ガツルに続き、ミヤマキリシマを見る
日時 メ モ ・ 写 真





3日

4日目
牧ノ戸峠

 標高 1330m
 扇ヶ鼻との標高差
 368m
牧ノ戸峠 5時半ごろ起床
朝食 パン、コーヒー

駐車場は満車に近い
  7:02
牧ノ戸峠登山口 牧ノ戸峠登山口
  凸凹舗装の登山道 凸凹舗装の登山道 7:05  
展望台 展望台 熊本の夫婦と暫く登る 7:13 7:18
階段 階段   7:25  
沓掛山

 標高 1503m
沓掛山 多くの登山者が登る 7:38  
沓掛山から
  標識 標識
 久住山 3.6㎞
 牧ノ戸 1.0㎞
7:41  
  登山道   7:48  
扇ヶ鼻分岐

 標高 1610m
扇ヶ鼻分岐 標識
 扇ヶ鼻は右へ
8:29  
  登山道 ミヤマキリシマ
数年害虫で良くなかったが、今年
は良いとのこと
8:30  
  ミヤマキリシマ 登山者多い 8:34  
扇ヶ鼻

 標高 1698m
扇ヶ鼻頂上
扇ヶ鼻頂上
食事 おにぎり、パン、コーヒー

 登り時間 1:52

戻る
8:54 9:17
阿蘇山
噴煙の阿蘇山(望遠)
星生山とミヤマキリシマ
星生山とミヤマキリシマ
  ミヤマキリシマ
星生山とミヤマキリシマ
9:22  
  ミヤマキリシマ まだ蕾も多い 9:29  
沓掛山     10:21  
牧ノ戸峠 牧ノ戸峠  下り時間 1:25

駐車場は満車
ソフトクリーム 300円

友人宅の八女市へ寄り、帰路へ
10:42 11:05
道の駅・小国

 標高 429m
道の駅・小国
 (DRIVE RECORDER)
近くのスーパーで食料を買う 11:23 11:42
八女市・友人I家   昨年10月以来 13:09 15:35
スーパー ガソリン給油(八女市) 土産等買う 15:39 16:02
中国高速・王司 PA   トイレ コーヒー 17:39 17:51
山陽高速・宮島 SA 夕食 かきフライ定食 (今回の登山で唯一レストランでの食事) 19:20 20:12
山陽高速・福山 SA   ガソリン給油 21:04 21:15
山陽高速・吉備 SA   車中泊 22:19 車中泊
日時 メ モ ・ 写 真
4日
山陽高速・吉備 SA       3:10
北陸高速・杉津 PA   トイレ 6:18 6:26
自宅(越前市)  総距離 1895㎞   6:46  
あとがき 九州の4日間は天候にも恵まれ、念願のミヤマキリシマを3日間堪能し楽しめた
祖母山は深田日本百名山登山、79座目
遠い九州も中途で寝るため、楽に往復出来た
 往路時間(越前市~九重、長者原 834㎞) 9:12(宮島 SAの睡眠時間除く)
 復路時間(八女市~越前市 813㎞) 9:53(吉備 SAの睡眠時間除く)

HOME  TOP  登った山・地区別  戻る