テント登山 聖岳 、 茶臼岳 、 光岳 | ||
昨年の北岳に続き、南アルプスを登る 霧、強風、快晴と富士山と会話の1週間だった |
2017年8月 6泊7日 23日(水) 沼平~横窪沢キャンプ場(泊) 24日(木) 横窪沢小屋~茶臼小屋~南岳~聖平キャンプ場(泊) 25日(金) 聖平小屋~聖岳~聖平キャンプ場(泊) 26日(土) 聖平小屋~南岳~茶臼小屋キャンプ場(泊) 27日(日) 茶臼小屋~茶臼岳~易老岳~光岳キャンプ場~光岳~光岳キャンプ場(泊) 28日(月) 光小屋~易老岳~茶臼小屋~横窪沢キャンプ場(泊) 29日(火) 横窪沢小屋~沼平 → 道の駅・川根温泉(車中泊) |
|||||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
22日 火 |
越前市 | ザックの重さは 20kg+ウエストバック1kg+カメラ1kgと相棒 12kg位 今回初めてのザックbergfaus/WILDNESS65+15はパリセードMより 880g軽い 前回の山、日野山で靴底剥がれのため、靴も初めて使用する 針金、テープ、細ロープは持って登るが近くの山でよかった 食料は8日分、ガスは 500+ 250Gを用意 |
工程表 初めての、しかも奥深い山域なので、工程表を作る |
19:19 | |
道の駅 奥大井音戯の郷 |
自宅からの時間 3:55 | 車内暑くスライドドアを開けて寝る | 23:14 | 車中泊 | |
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
23日 水 1日目 晴 |
道の駅 奥大井音戯の郷 |
5時頃起床 | 5:09 | ||
畑薙第一ダム 標高 943m |
1997年8月の悪沢岳、赤石岳以来20年振り、2回目 トイレ 道の駅・奥大井音戯の郷からの 時間 1:15 |
6:24 | 6:58 | ||
沼平駐車場 標高 約 950m |
横窪沢との標高差 667m 横窪沢小屋まで 8㎞ 茶臼小屋との標高差 1465m |
7:00 | 7:25 | ||
南アルプス登山指導 センター 沼平ゲート |
登山届を出す | 7:28 | |||
東俣林道 | 東俣林道を歩く 作業車が時々通る 登山者の近くではゆっくり走る |
7:28 | |||
畑薙大吊橋が見えてきた | 8:00 | ||||
避難小屋 | 沼平からの時間 0:41 休憩 |
8:06 | 8:16 | ||
畑薙大吊橋 (全長 182m) 茶臼岳登山口 |
横窪沢小屋まで 3.6㎞ 少しは揺れる |
8:17 | 8:21 | ||
急登 | 8:23 | ||||
振り返って |
足場の悪い、ロープが切れている 危険な場所 事故があったとのこと |
8:52 | |||
ヤレヤレ峠 標高 1040m |
ベンチで休憩 ここから緩やかに下る 13日目の大学生山岳部と出会う |
9:04 | 9:14 | ||
吊橋 | 左岸に渡る | 9:39 | |||
吊橋を数回渡る | 9:50 | ||||
橋下に釣り人がいる | 10:00 | ||||
階段 | 10:14 | ||||
急坂 | 10:26 | ||||
吊橋 | 10:33 | ||||
ウソッコ沢小屋 (通年無人小屋) (30人) キャンプ場 (7張) 標高 1169m 標識 横窪沢小屋 1.1㎞ 150分 畑薙大吊橋 2.5㎞ 80分 |
沼平からの時間 3:20 畑薙大吊橋からの時間 2:28 小屋内で休憩 おにぎり、パン、みかん 外に2ヶ所トイレあり テント場はどこ? フシグロセンノウが咲いている 横窪沢小屋との標高差 448m 水場 トイレ |
10:45 | 11:18 | ||
小屋内部 |
|||||
吊橋 | 轟音の滝 |
11:19 | |||
階段 | 11:24 | ||||
標識 | 1300m | 11:50 | |||
12:07 | |||||
中の段 | ベンチあり 休憩 |
12:30 | 12:36 | ||
きのこ類が多い |
12:56 | ||||
横窪峠 | 急坂を下りる | 13:18 | |||
横窪沢 | 頑丈な鉄の橋を渡る | 13:25 | |||
横窪沢小屋 (60人) 横窪沢キャンプ場 (60張) 標高 1617m 2017年は 8月31日まで営業 |
沼平からの時間 6:04 幕営料 700円x2人 石とペグでテントを設営 テントはカミナドーム2/finetrackを初めて使用する 今までのICI・パイネ/ゴアライトより 650g軽い シュラフは 300g軽いモンベルを使用 蟻が多い 蚊はいない ビール 500円 夕食 酒 500円、ビール ご飯、カレー、海藻、ソーセージ、 みそ汁、ナッツ スポーツドリンクを1L作る 山に囲まれ視界なし 沢水の音大きい テント数は3張 暗くなる頃寝る |
13:29 | テント 泊 |
||
玄関の前 |
知り合った静岡の人からアサギマダラと知る 長距離を移動する蝶 |
||||
水場 水は豊富 |
きれいな簡易水洗トイレ |
||||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
24日・木 2日目 曇 |
横窪沢小屋 キャンプ場 標識 茶臼小屋 1.9㎞ 160分 畑薙大吊橋 3.6㎞ 170分 |
小屋下のテント場 |
5時頃起床 朝食 コーヒー パン、ご飯、玉子スープ、うずら卵、トマト、みかん テントを撤収する 茶臼小屋との標高差 798m 上河内岳肩との標高差 1128m 聖小屋まで 7.9㎞ 聖平小屋までなので1番の労働日 急登で始まる |
6:37 | |
尾根道 | 6:49 | ||||
標高 1700m | 7:02 | ||||
石仏 | 手を合わせる | 7:19 | |||
ベンチ | 休憩 | 7:37 | 7:44 | ||
光岳の方向? | |||||
標識 | 1900m | 7:55 | |||
7:56 | |||||
倒木ベンチ | 8:06 | ||||
水呑場 | 細い流れ | 8:12 | |||
8:32 | |||||
樺段 | 8:42 | ||||
標識 | 2200m | 9:04 | |||
9:11 | |||||
標識 | 小屋マデあと 10分 | 9:35 | |||
リンドウが咲いている | 9:38 | ||||
霧の中に小屋が見えてきた トリカブトが多い |
9:41 | ||||
茶臼小屋湧水 | 豊富な湧水 | 9:43 | |||
茶臼小屋 標高 2415m |
9:47 | 10:35 | |||
横窪沢からの時間 3:10 テーブルを借りて食事 ラーメン、餅、パン トイレ 雨具の上着で出発 聖小屋まで 6㎞ |
|||||
テント場 |
|||||
茶臼分岐 標高 2506m 標識 上河内岳 150分 畑薙大吊橋 270分 茶臼岳 20分 |
右折する 強風が左から吹く |
10:55 | |||
標識 2500m | 11:06 | ||||
お花畑 | 二重山稜 草地、風は収まる |
11:20 | |||
亀甲状土 | 11:23 | ||||
花は少ない | 11:44 | ||||
竹内門 | 大きな岩陰で休憩 パン | 12:04 | 12:19 | ||
12:28 | |||||
12:43 | |||||
上河内岳肩 標高 約2745m 標識 聖平小屋 110分 上河内岳 15分 茶臼小屋 90分 |
横窪沢小屋から 6:12 茶臼小屋から 2:14 休憩 神奈川、鳥取県の単独男性と話す 上河内岳はパス |
12:49 | 13:13 | ||
下り | 13:19 | ||||
ホシガラスが木から落とした這松の実? | 13:26 | ||||
チングルマ マツムシソウも咲いている |
13:31 | ||||
お花畑 | トウヤクリンドウ | 13:39 | 13:47 | ||
ホタルブクロ | |||||
カワラナデシコ | |||||
ミヤママンネングサ? | |||||
ミヤママンネングサ?とヤマハハコ | |||||
お花畑 マツムシソウ カワラナデシコ |
13:48 | ||||
13:49 | |||||
南岳 標高 2702m 標識 聖平小屋 60分 上河内岳 60分 |
短パンの若男女と話す 男性はゴム草履 聖平小屋との標高差 -425m 下りへ |
13:50 | 13:53 | ||
下り | 14:09 | ||||
登山道 | 14:24 | ||||
樹林帯の下り | 14:34 | ||||
14:52 | |||||
聖平が見えてきた | 15:14 | ||||
聖平分岐 標高 2281m 標識 聖岳 2.4㎞ 160分 聖平小屋 0.1㎞ 1分 上河内岳 2.7㎞ 150分 |
右折 木道を歩く 南岳からの下り長く感じる |
15:15 | |||
県営聖平小屋 (120人) 聖平キャンプ場 (90張) 標高 2277m 2017年は 9月19日まで営業 |
横窪沢からの時間 8:43 茶臼小屋からの時間 4:45 上河内岳肩からの時間 2:07 南岳からの時間 1:17 多くの登山者が玄関前のテーブルで談笑中 テント代 700円x2人 フルーツポンチをいただく |
15:20 | テント 泊 |
||
1番奥に石とペグでテントを設営 夕食 ご飯、中華丼、スープ、高野豆腐、干肉、ナッツ 缶ビール 700円、ワイン 400円 清酒は売り切れ お茶2L作る 静岡の男性と再会 テント数は 10余張 |
|||||
玄関横の水場 テント場の水場 小屋から離れてある公衆トイレ |
|||||
我がテント |
|||||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
25日 金 3日目 霧、晴 |
聖平小屋 聖平キャンプ場 |
(6:24) |
5時起床 寝袋はやや寒かった 朝食 コーヒー パン、そば、ご飯、味噌汁、ミカン 気温 15.5度 サブザックで聖岳へ 聖岳との標高差 736m 聖岳まで 2.5km |
6:27 | |
聖平 | 霧で視界ない | 6:28 | |||
聖平分岐 | 右折 | 6:30 | |||
薊畑 標識 聖岳 1.9㎞ 130分 西沢渡 3.3㎞ 180分 聖平小屋 0.6㎞ 20分 |
右へ ベンチあり |
6:51 | |||
7:15 | |||||
強風で戻る人も多い | 7:37 | ||||
小聖岳 標高 2662m |
聖平小屋からの時間 1:20 休憩 雨具の上着を着る 強風と霧の中を登る 聖岳との標高差 351m |
7:47 | 8:04 | ||
尾根道 | 下りてくる人に風雨の状況を聞く | 8:18 | |||
急坂と強風 カメラのレンズが曇る |
8:53 | ||||
聖岳 標高 3013m 測定点 |
聖平小屋からの時間 2:41 小聖岳からの時間 1:04 強風中頂上まで特に危険なし 岩陰は風が弱い 頂上標識の横はかなりの強風霧、視界なし 写真の後に岩陰でパン 東京の夫婦と話す 下山する |
9:08 | 9:25 | ||
下り 霧、強風 |
9:53 | ||||
ヨツバシオガマ? 花の写真を写す余裕、状況にない |
9:56 | ||||
? | 10:01 | ||||
小聖岳への登り 見回りの男性と話す |
10:15 | ||||
小聖岳 | 聖岳からの時間 0:53 小聖岳の下もかなりの強風 |
10:18 | |||
樹林帯へ 風はない 強風から下りて来て一安心 |
10:25 | ||||
10:45 | |||||
トモエシオガマ? | 10:48 | ||||
お花畑 | 10:51 | ||||
薊畑 | 11:01 | ||||
聖平小屋 キャンプ場 標高 2277m |
小屋前のテーブル |
聖岳からの時間 1:58 小聖岳からの時間 1:05 気温 16度 昼食 コーヒー パン、蜂蜜、ラーメン、もち 茶臼小屋まで戻る時間がないので連泊する テント代 700円x2人 フルーツポンチをまたいただく |
11:23 | 16:48 | |
(11:23) |
|||||
聖平 | 聖平 |
晴れてきたので聖平へ やっと、聖岳が見えた |
16:50 | 17:07 | |
小聖岳と聖岳 |
|||||
上河内岳 | |||||
茶臼岳 | |||||
光岳方向 | |||||
聖平小屋 聖平キャンプ場 標高 2277m |
(18:06) |
テント数は9張位 昨日より静か 夕食 ご飯、親子丼、海草、うずら卵、干肉、ナッツ お茶2L作る 小屋から連絡あり 病人を明朝ヘリで運ぶため5時からテント撤収とのこと |
17:10 | テント 泊 |
|
小聖岳と聖岳 |
|||||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
26日 土 4日目 雨霧 晴 |
聖平小屋 聖平キャンプ場 標高 2277m |
設置のテントはない (6:46) |
4時半起床 雨 テントを撤収して冬期小屋へ運ぶ 小屋で朝食 コーヒー ご飯、梅干、おしるこ、餅、シチュー 雨具を着る いつもの様に遅い出発 茶臼小屋へ 南岳との標高差 425m |
6:57 | |
急坂 | 8:06 | ||||
8:41 | |||||
休憩 パン | 9:05 | 9:17 | |||
南岳 標高 2702m |
聖平小屋からの時間 2:23 | 9:20 | |||
上河内岳肩 標高 約 2745m 標識 聖平小屋 110分 上河内岳 15分 茶臼小屋 90分 |
聖平小屋からの時間 3:05 上河内岳は強風でパス |
10:02 | |||
雷鳥の親子と出会う しばらくで見えなくなる ザックカバーを風で膨れない様にロープで縛る |
10:20 | ||||
竹内門 | 風を除けて休憩 ご飯、パン | 10:37 | 10:49 | ||
10:56 | |||||
霧がはれ、風もおさまる | 11:03 | ||||
西の方向 | 11:08 | ||||
お花畑 | 11:17 | ||||
登り | 11:28 | ||||
茶臼岳方向 | 11:36 | ||||
茶臼分岐 標高 2506m 標識 上河内岳 150分 畑薙大吊橋 270分 茶臼岳 20分 |
聖平小屋からの時間 4:56 茶臼小屋へ下りる |
11:53 | 11:54 | ||
上河内岳方向 | |||||
光岳方向 | |||||
茶臼小屋 | 12:07 | ||||
県営茶臼小屋 (60人) 茶臼小屋キャンプ場 (45張) 標高 2415m 2017年は 9月19日まで営業 |
聖平小屋からの時間 5:13 上河内岳肩から 2:08 テント代 700円x2人 石など取り除き整地して、石、ペグとネットでテントを設営 湿った物を乾かす 昼食 ビール 500円、黒はんぺん 200円 テント横の板敷きで富士山を眺めてビール 至福の時 夕食 ビール 700円、酒 500円 ポカリ 300円x2 ご飯 牛とじ丼、乾燥いわし、干肉、ナッツ お茶2L作る テント数は 10張位 トイレ |
12:10 | テント 泊 |
||
富士山 |
|||||
湧水 |
小屋横の水場 |
||||
ふたつの富士山(15:29) |
|||||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
27日 日 5日目 晴 |
県営茶臼小屋 茶臼小屋キャンプ場 |
朝食 コーヒー ご飯、うずら卵、シチュー、海苔、梅干 |
6:45 | ||
富士山の朝焼け (5:53) |
|||||
テントを撤収した場所 独立していて静かに過ごせた 光岳まで 9㎞ |
|||||
富士山 | 6:56 | ||||
茶臼分岐 標高 2506m 標識 上河内岳 150分 畑薙大吊橋 270分 茶臼岳 20分 |
兎岳、聖岳 今回、稜線で初めての好天気 |
7:00 | |||
茶臼岳 | |||||
富士山 |
7:18 | ||||
茶臼岳 標高 2604m 標高点 |
岩石の頂上 | 7:27 | 7:30 | ||
兎岳、聖岳、赤石岳、東岳、上河内岳 |
|||||
(望遠) |
茶臼小屋からの時間 0:42 写真を拡大すると赤石避難小屋が写っている 小屋の左方が赤石岳頂上 人も見える |
||||
易老岳、光岳方向 | 7:39 | ||||
仁田池 標高 2510m |
池は濁っている | 7:48 | 7:49 | ||
以前、ここには小屋が建っていた | |||||
木道 | 7:50 | ||||
希望峰方向 | 8:00 | ||||
希望峰 標高 2505m 標識 茶臼岳 50分 新田岳 15分 易老岳 80分 |
ザックが置いてある (仁田岳へ?) |
8:16 | |||
8:32 | |||||
小さい上下が多い | 8:51 | ||||
休憩 パン | 9:02 | 9:24 | |||
倒木多い | 9:35 | ||||
? 一面に群生している |
9:40 | ||||
9:51 | |||||
ギンリョウソウ | 10:08 | ||||
きのこ? | 10:10 | ||||
易老岳 標高 2354m 標識 茶臼岳 160分 易老渡 170分 光小屋 160分 |
茶臼小屋からの時間 3:27 視界なし 易老渡から来た男性と出会う |
10:12 | 10:14 | ||
10:38 | |||||
三吉ガレ | 10:43 | ||||
グループの人が休んでいる | 10:45 | ||||
倒木に座り一休み | 11:00 | 11:03 | |||
三吉平 標高 2191m |
静高平との標高差 308m 昔、この辺に小屋が建っていた |
11:17 | |||
涸れ沢の登り | 11:29 | ||||
11:43 | |||||
疲れてくる | 12:04 | ||||
トリカブト群生 | 12:09 | ||||
開けて、水場が見えてきた | 12:14 | ||||
静高平 水場 (2ヶ所) 標高 2499m |
下の水場 |
豊富な水量 (枯れる時あり) 2+2+1+1+1L=7L汲む ザックが重くなる |
12:15 | 12:29 | |
上の水場 |
|||||
イザルヶ岳分岐 センジガ原 |
木道 | 12:36 | |||
亀甲状土 | |||||
センジガ原 | 光小屋が見える | 12:42 | |||
下のテント場 | きれいな整地のテント場 | 12:45 | |||
県営光小屋 (40人) 光岳キャンプ場 (8+8張) 標高 2512m 2017年は 9月17日まで営業 |
茶臼小屋からの時間 6:03 易老岳からの時間 2:34 テント代 400円x2人 |
12:48 | 14:03 | ||
きれいな整地のテント場 石とペグで設営 昼食 ビール 600円 お汁粉、餅、ラーメン、パン 光岳、光石へ |
|||||
水場の標識 往復 20分 急坂 |
|||||
臭いの無いきれいなトイレ |
トイレ |
||||
柴沢吊橋分岐 標識 光小屋 5分 柴沢吊橋 280分 光岳 15分 |
石仏 手を合わせる |
14:08 | |||
光岳 標高 2591m 三等三角点 |
光小屋からの時間 0:23 日本100名山完登の石川の男性と話す 樹林、展望はない |
14:26 | |||
展望台 | 霧で視界なし | 14:29 | |||
光石 標高 2505m |
光石 | 14:38 | 14:43 | ||
光石頂上 | |||||
光岳方向 戻る |
|||||
光岳 | 14:57 | 14:58 | |||
県営光小屋 光岳キャンプ場 標高 2512m |
光石往復時間 1:13 テント場と光小屋 |
15:16 | テント 泊 |
||
(18:24) |
テントは4張 宮城、埼玉、島根の単独男性 ビール 600円、酒 600円 炭酸飲料 400円x2 花のブローチ 500円x3 夕食 ご飯 中華丼、海藻、干肉、ナッツ |
||||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
28日 月 6日目 晴、霧 |
県営光小屋 光岳キャンプ場 標高 2512m |
大沢岳、兎岳、聖岳 (5:12) |
6:31 | ||
日の出と富士山 (5:21) |
|||||
大沢岳、兎岳、聖岳、上河内岳、茶臼岳、イザルヶ岳 |
|||||
イザルヶ岳 |
朝食 コーヒー ご飯、梅干、うずら卵 横窪沢小屋へ 食料が減り、ザックは軽くなる 茶臼小屋から日帰り往復も計画したが、テント泊で時間の余裕がありゆっくりできる 横窪沢まで 10.9km |
||||
イザルヶ岳と亀甲状土 | 6:40 | ||||
イザルヶ岳分岐 | ザックをデポ | 6:42 | 6:43 | ||
イザルヶ岳 標高 2540m |
広い、360度の大展望 | 6:50 | 6:55 | ||
富士山(望遠) |
|||||
聖岳方向? | |||||
イザルヶ岳分岐 | 7:02 | 7:05 | |||
静高平水場 | 7:14 | 7:17 | |||
涸れ沢を下りる | 7:35 | ||||
樹林帯 | 7:45 | ||||
三吉平 | 7:54 | ||||
倒木 | 8:26 | ||||
三吉ガレ | ここまでに光岳へ行く数組と出会う | 8:30 | |||
? 易老岳への登り |
8:48 | ||||
易老岳 標高 2354m 三等三角点 標識 茶臼岳 160分 易老渡 170分 光小屋 160分 |
光小屋からの時間 2:35 樹林で視界なし 休憩 パン |
9:06 | 9:27 | ||
9:37 | |||||
登山道 小さい上下道 |
9:55 | ||||
10:19 | |||||
10:26 | |||||
登り 霧が出てくる |
10:42 | ||||
希望峰 標高 2505m 標識 茶臼岳 50分 新田岳 15分 易老岳 80分 |
光小屋で一緒の男性と再会 雨具の上を着る |
11:10 | 11:19 | ||
木道 | 11:34 | ||||
仁田池 | 11:45 | ||||
登り | 12:08 | ||||
茶臼岳 標高 2604m |
光小屋からの時間 5:42 霧、視界なし |
12:13 | 12:15 | ||
方位盤 | 12:30 | ||||
茶臼分岐 標高 2506m 標識 上河内岳 150分 畑薙大吊橋 270分 茶臼岳 20分 |
光小屋で一緒の男性と又再会 ペースが上がらないとのこと |
12:32 | |||
県営茶臼小屋 | 光小屋からの時間 6:13 テーブルを借りて食事 ラーメン、黄粉餅 焼きたてパン 600円 ポカリ 300円 トイレ |
12:44 | 13:45 | ||
樺段 | 14:23 | ||||
水呑場 | 23日と同じ細い流れ | 14:40 | |||
石仏 | 手を合わせる | 15:06 | |||
横窪沢小屋 横窪沢キャンプ場 2017年は 8月31日まで営業 |
光小屋からの時間 8:58 茶臼小屋からの時間 1:44 幕営料 700円x2人 23日の初日以来2回目 石とペグでテントを設営 テント数は 3張 夕食 酒 500円、ビール 500円 ご飯、牛丼、海藻、干肉、スープ、ナッツ、干しいわし テントでは暗くなる頃寝るので、睡眠時間は十分取れる 早寝、遅起、寝過ぎ? |
15:29 | テント 泊 |
||
横窪沢小屋テント場 |
|||||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
29日 火 7日目 小雨曇 |
横窪沢小屋 横窪沢キャンプ場 |
手拭 700円 下山日、雨具を着る 注意してゆっくり下りる |
起きる頃小雨 朝食 コーヒー ご飯、そば、パン、うずら卵 |
6:33 | |
横窪沢峠 | 6:41 | ||||
東京のIさんと話す | 暑い、雨具を脱ぐ | 6:55 | |||
ウソッコ沢小屋 | 横窪沢からの時間 1:19 | 休憩 ご飯 | 7:52 | 8:18 | |
ヤレヤレ峠 | Iさんと写真 | 休憩 パン | 9:27 | 9:49 | |
23日の危険地帯が安全に整備してある安堵して通る | 9:54 | ||||
畑薙大吊橋 | こちらへ渡る男性を待つ | 10:18 | 10:22 | ||
大井川 渡り、林道を歩く |
|||||
沼平ゲート | 下山届を出す | 11:03 | |||
沼平駐車場 標高 約 950m |
横窪沢小屋からの時間 4:42 7日間の登山が無事に終わった 帰路も安全に |
11:05 | 11:19 | ||
畑薙第一ダム 夏期臨時駐車場 |
11:24 | ||||
白樺荘 | 温泉 510円 1週間振りの湯 湯船から茶臼岳が見える アイスクリーム 310円 |
11:32 | 12:50 | ||
南アルプスユネスコ 井川ビジターセンター |
休館日 トイレ |
13:25 | 13:35 | ||
道の駅 奥大井音戯の郷 |
汽車のイベント? 親子連れで混み合っている |
||||
道の駅 フォーレなかかわね 茶茗館 |
お茶を買う | 14:30 | 14:46 | ||
道の駅・川根温泉 | 食堂でゆっくり食事 生ビール 鴨トマト、唐揚げ、ゴボウ、他 カツ丼 暑い、窓に扇風機を付け寝る 静かに寝られた |
15:20 | 車中泊 | ||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
30日 水 晴 |
道の駅・川根温泉 | 車中泊は数台 | 4:30 | ||
道の駅・掛川 | 5:10 | 5:20 | |||
道の駅・藤川宿 | 売店は9時開店 | 8:00 | 8:10 | ||
コメダ珈琲店 | 岡崎大西店 | コーヒー、パン | 8:25 | 9:15 | |
刈谷・O家 | 10:10 | 13:30 | |||
ショッピングモール | 稲沢東店 | 買物 | 14:43 | 15:30 | |
自宅 | 往復距離 944㎞ | 18:17 | |||
あとがき | ザック、テント、シュラフを今までより、合計 1860g軽くして登る(年齢に合わせる) 無理のない計画で7日間を疲れもなく踏破できた。 南アルプスでこの様なテント登山は最後? 同じ工程を3日間で踏破する猛者をHPで拝見する 単独の男性に多く出会う 南アルプスは水が豊富で美味しい 燃料のガスは 500Gをほぼ使う |