日帰り登山 富士山・吉田口五合目 標高2305m (2回目)(活火山) | ||
一昨年の富士宮口から頂上往復、宝永山、御殿場口から双子山 昨年の河口湖口五合目から大沢崩を往復に続き、 吉田口登山道の馬返から五合目を往復する。 歴史のある古道を実感する |
2014年7月16日(水) 吉田口馬返 ⇔ 吉田口五合目 | |||||
日時 | 所 | 写 真 ・ メ モ | 着 | 発 | |
15日 火 |
越前市 | 19:25 | |||
中央高速・諏訪 SA | 車中泊 | 20:45 | 5:50 | ||
16日 水 |
道の駅・富士吉田 | (DRIVE RECORDER) |
快晴 自宅からの距離 422km |
7:25 | 7:41 |
中ノ茶屋 標高 1100m |
(DRIVE RECORDER) |
馬返への道が分からず、左の滝沢林道に入り、ここまで戻る ここでは右の道が正解 |
7:56 | ||
吉田口登山道 馬返駐車場 標高 1450m |
平日なのに多くの駐車 富士登山競走が7月25日にあり、その試走のため多いようだ 水は家から10Lを用意してくる |
8:10 | 8:28 | ||
登山口と簡易トイレ 佐藤小屋との標高差 780m 佐藤小屋まで 4.3q |
|||||
標識 富士山頂まで 10.6km |
|||||
吉田口登山道 馬返 |
8:30 | ||||
富士山禊所 | 8:32 | ||||
浸透升 |
浸透升がある。雨水が地面に溜まらないように木枠で所々にある 富士山の他では見かけない 富士登山競走の試走で、走り登る男女が多い |
8:38 | |||
一合目 鈴原社 標高 1520m |
8:42 | ||||
吉田口登山道 | 思ったより傾斜がある登山道が続く | 8:50 | |||
一合五勺 レッキス跡 |
8:53 | ||||
吉田口登山道 | 石畳から階段に | 9:00 | |||
二合目 富士御室浅間神社 標高 1700m |
神社の建物は朽ちている 北口本宮富士浅間神社から歩きで頂上まで往復(2泊)する夫婦と話す 休憩 パン |
9:19 | 9:30 | ||
御室浅間橋 | オダマキ | 9:30 | |||
林道細尾野線 終点 |
林道に出る 簡易トイレあり |
9:40 | |||
吉田口登山道 | 9:45 | ||||
三合目 見晴茶屋 標高 1840m |
頂上まで走り往復して下りてくる数人と遇う | 9:52 | |||
建物は朽ちている | |||||
吉田口登山道 | 10:00 | ||||
四合目 大黒天跡 標高 2010m |
10:16 | ||||
吉田口登山道 | 10:22 | ||||
四合五勺 御座石 |
10:28 | ||||
五合目 中宮 |
10:46 | ||||
五合目 たばこ屋 |
建物は朽ちている | 10:51 | |||
五合目 不動小屋跡 |
富士山雲切不動神社 | 10:52 | |||
滝沢林道 | しばらく林道を歩く | 10:56 | |||
吉田口登山道 | 右手に冨士守稲荷の祠があり登山道へ入る | 10:59 | |||
林道 | 昨年は河口湖口五合目からここを経て六合目に登った |
11:03 | |||
五合目 佐藤小屋 通年営業 標高 2230m |
馬返からの登り時間 2:38 テーブルを借りて食事 ビール、ナッツ、おにぎり、パン 時々強風が吹く |
11:06 | 12:03 | ||
富士山保全協力金受付所 |
ここから上へ登ると協力金 1000円と言われる 標識 富士スバルライン5合目 1.4q |
||||
頂上にも雲はない | |||||
快晴 | |||||
河口湖口五合目(望遠) 昨年はここで2泊する |
|||||
小屋の奥に小さなテント場が見える 下山する |
|||||
四合目大黒屋 | 12:43 | ||||
三合目 | 12:57 | ||||
二合目 | 13:11 | ||||
一合目 | これまでに外国人にも数組出会う | 13:32 | |||
吉田口登山道 馬返駐車場 |
停留所にマイクロ型の路線バスが待っている 佐藤小屋からの時間 1:38 |
13:41 | 13:55 | ||
北口本宮富士 浅間神社 |
参拝する | 14:10 | 14:25 | ||
太郎杉は見事な大木 樹齢 1000年以上 |
|||||
道の駅・富士吉田 | (DRIVE RECORDER) |
最近開店したモンベルでテント泊の食料を買う | 14:33 | 14:57 | |
富士山 | |||||
赤富士の湯 | 湯 700円 | 15:14 | 16:30 | ||
コンビニで夕食の買物 | 16:54 | 16:59 | |||
ふじあざみライン | (DRIVE RECORDER) |
駐車場に入れなかった車が下り車 線に駐車してある |
17:17 | ||
富士山・須走口 五合目 駐車場 |
第二駐車場に入れる 着いた時は 20〜30%の空きがある この上に第三駐車場がある 自宅からの距離 474km 夕食 ビール 20:00頃寝る 翌日は小富士、まぼろしの滝を 散策する |
17:19 | 車中泊 | ||
富士山・須走口 五合目 標高 1970m |
須走口観光案内所 登山口に指導員がいる |
||||
小山町公衆トイレ 200円 |