熊野古道 中辺路・稲葉根〜滝尻王子、かけぬけ道
ザック                        2023年1月
                    2日 中辺路 滝尻王子へ
                    3日 中辺路 稲葉根王子〜滝尻王子
                    4日 かけぬけ道(那智)
                    5日 帰路
                今回で都合21回目、43日になる熊野古道、正月の古道は5回目
HIACE
日時 写 真 ・ メ モ







2日
自宅       9:05
道の駅・藤樹の里   トイレ 10:22 10:28
みどりの一里塚
木津休憩場
木津休憩場 トイレ 12:56 13:02
熊野本宮 熊野本宮
(DRIVE RECORDER)
 自宅からの時間 7:07

参拝者が多く、時間がかかるので通過する
16:12  
Acoopちかつゆ Acoopちかつゆ 食料買い物 16:39 16:50
ガソリンスタンド   給油 16:52 16:57
中辺路
滝尻王子
 自宅からの距離 328km  自宅からの時間 8:08
夕食 酒、ビール
おでん、野菜、かき揚げ、黒豆
ここの泊は初めて
17:13 車中泊
2023年1月3日 熊野古道・中辺路
稲葉根王子〜滝尻王子(12.3q)
熊野古道・中辺路
稲葉根王子〜滝尻王子地図

(参考)
 和歌山観光情報
稲葉根王子〜滝尻王子地図
(拡大図)
日時 写 真 ・ メ モ







3日

熊野古道
中辺路
滝尻王子

(世界遺産)

 標高 約 85m
滝尻王子 駐車場
トイレ

この古道は平地、舗装道が多いので、運動靴で歩く
  6:56
歌碑
歌碑
歌碑 6:59 7:01
滝尻王子 参拝する

五体王子の一つ
藤代王子、切目王子、稲葉根王子、滝尻王子、発心門王子)

2017年5月以来2回目
道の駅・中辺路まで歩いた

富田川を渡る
滝尻バス停

 国道 311号線
滝尻バス停 古道標識
 清姫の墓 2.2km

風有り寒い

稲葉根までバスに乗る
乗客は1人
7:02 7:17
稲葉根バス停 富田川
富田川
 滝尻バス停から 17分

下車 バス代 640円x2
7:34  
熊野古道・中辺路

稲葉根王子
岩田神社

(世界遺産)

 標高 28m
稲葉根王子 お参りする

五体王子の一つ
藤代王子、切目王子、稲葉根王子、滝尻王子、発心門王子)

標識
 八上王子跡 2.3km
 一瀬王子跡 2.3km

案内板
トイレあり
スタンプ押す

 滝尻王子まで 12.3km
7:38 7:50
稲葉根王子
歌碑 歌碑
口熊野樟の大古木 口熊野樟の大古木 古木のモニュメント

標識
 一瀬王子 2.1km
 稲葉根王子 0.2km

案内板
7:53 7:54
広場 広場、トイレ 案内地図
トイレ
8:01  
市ノ瀬橋
富田川
市ノ瀬橋 標識
 一ノ瀬王子跡 →

熊野古道地図
熊野古道地図

右へ、橋を渡る
8:09  
市ノ瀬橋 標識
 一ノ瀬王子跡 ←

橋を渡り左へ
8:12  
お地蔵様 お地蔵様 手を合わせる 8:13  
熊野古道 古道標識 古道標識
 一瀬王子 0.7km
 稲葉根王子 1.6km

溜まりの水が凍っている
8:19  
熊野古道
一瀬王子トイレ
一瀬王子トイレ きれいなトイレ 8:24  
石仏 石仏 手を合わせる 8:25  
熊野古道・中辺路
一瀬王子

標高
 約 55m
一瀬王子跡  稲葉根王子からの時間 0:40

案内板

スタンプ押す
8:30 8:34
一瀬王子跡
熊野古道 古道標識 古道標識
古道標識

右へ
8:36  
加茂橋
富田川
加茂橋 左へ、橋を渡る 8:54  
加茂橋 古道標識
古道標識

国道311号線を左へ行き、国道を渡る
8:57  
熊野古道 坂を上がる 古道標識
古道標識

坂を上がる
8:59  
花折地蔵尊 花折地蔵尊
手を合わせる
標識
標識
9:11 9:12
熊野古道 古道標識 古道標識
 鮎川王子 0.5km

左へ
9:16  
大塔郵便局 大塔郵便局 古道標識?
左へ
9:18  
熊野古道 古道標識 古道標識
 鮎川王子 0.8km
 一瀬王子 2.1km

右へ
9:20  
古道標識 古道標識
 鮎川王子 0.7km
 一瀬王子 2.2km
9:21  
千人供養塔
大国主命
千人供養塔 手を合わせる

案内板
9:28  
ふれあいやかた

 標高 48m
 
ふれあいやかた 休憩場

案内板
絵風景図
トイレ
9:36 9:42
熊野古道・中辺路
鮎川王子社址
大塔宮剱神社碑
鮎川王子社址  稲葉根王子からの時間 1:46

案内板
鮎川新橋
富田川
鮎川新橋 古道標識
 住吉神社 0.7km
 一ノ瀬王子 2.9km

右折、橋を渡り左折
9:44  
古道標識    住吉神社 0.4km
 鮎川王子 0.3km

内の井川を渡り、右折
9:47  
住吉神社 住吉神社 お参りする

案内板

合格祈願の鉛筆を求める
9:54 10:04
御神木 夫婦樹 御神木 夫婦樹
古道標識    御所平、お薬師さん 1.2km
 鮎川王子 0.8km
10:04  
熊野古道 古道標識 古道標識
 御所平、お薬師さん
 (車道から上がる)
 道祖神と庚申塔 0.5km
 住吉神社 1.2km
10:22  
御所平
お薬師さん
御所平 案内板
後白河上皇の頓宮(仮の御殿)があった場所と言われている
上皇は30余回御幸されている

お参りする
10:23 10:25
藤原定家歌碑 藤原定家歌碑 案内板 10:29  
藤原定家歌碑
藤原定家歌碑
熊野古道
北郡越 押印所

(世界遺産)
古道標識 古道標識
 道祖神と庚申塔 0.1km
 御所平、お薬師さん 0.3km

スタンプ押す
10:31  
道祖神と庚申塔

(世界遺産)
道祖神と庚申塔 案内板

手を合わせる
10:35 10:36
熊野古道
中辺路
左は富田川 左は富田川 10:39  
念仏渕案内板 念仏渕案内板   10:42  
熊野古道 富田川 富田川 10:45  
熊野古道

(世界遺産)
テーブル 休憩場
テーブル
日陰で寒い 通過する
10:53  
古道標識
 清姫の墓 2.6km
 道祖神と庚申塔 0.7km

古道は左道へ下りる
10:54  
熊野古道 崖 要注意 10:57  
熊野古道 蕨尾橋 蕨尾橋(国道311号線)の下をくぐる 10:59  
大鰻生息指定地
境界標
大鰻生息地碑 案内板
富田川は北限の生息地
11:05  
お地蔵様 お地蔵様 手を合わせる 11:07  
  某地 芝地で日当たりがよい、この場を借りて昼食する

コーヒーを入れる
おにぎり、パン、スープ
11:10 11:50
熊野古道 熊野古道 左へ上がる 11:50  
ベンチ ベンチあり 11:56  
お地蔵様 お地蔵様 手を合わせる 12:00  
お地蔵様 手を合わせる

蜂の巣箱あり
12:04  
南無阿弥陀仏の碑 南無阿弥陀仏の碑 案内板

手を合わせる
12:06  
?神社 ?神社 参拝する 12:15 12:17
?菩薩 ?菩薩 手を合わせる 12:18  
北郡橋
(吊り橋)
富田川
北郡橋 国道 311号線を横断し、橋を渡る
車も通行可の吊り橋
12:24  
富田川上流方向 富田川上流方向 12:25  
熊野古道 古道標識 古道標識
 清姫の墓 0.6km
 道祖神と庚申塔 2.6km

右折
12:27  
熊野古道・中辺路
清姫の墓所
清姫の墓所  稲葉根王子からの時間 4:46

お参りする

案内板
300m上流の富田川右岸の森に元の墓所があった

トイレあり
12:36 12:45
清姫の墓所
熊野古道・中辺路 古道標識 古道標識
 滝尻王子 2.1km
 清姫の墓 0.2km

左の車道を上がる
12:49  
国道 311号線 古道標識 古道標識
 滝尻王子 1.2km
 清姫の墓 1.0km

左へ、国道を歩く
歩道あり
13:04  
滝尻バス停 滝尻バス停 右折 13:22  
滝尻王子
熊野古道館
熊野古道館 見学する

トイレあり
13:25 13:32
熊野古道・中辺路
滝尻王子
駐車場
滝尻  稲葉根王子からの時間 5:43
 (休憩時間を含む)
13:33 13:43
湯峰温泉 ここの湯にと思ったが、駐車場渋滞で入れず、道の駅なち・丹敷の湯へ 湯は15:00から(TEL) 14:15
14:20
道の駅・なち
 標高 約 5m
丹敷の湯 JAF 430円x2(6回目)
すぐ前が海なので、津波に最注意する
15:30
16:24
スーパーマーケット   正月休み 16:27 16:27
コンビニ   食事の買い物 16:28 16:36
道の駅・なち 道の駅・なち 夕食 酒、ビール、焼き鳥、いなり寿司、黒豆

キャンピングカーも多い
午後8時ごろ寝る
6回目の泊
16:39 車中泊
 
2023年1月4日
熊野古道・中辺路 かけぬけ道(往復 6.3q)
熊野古道・中辺路
かけぬけ道地図

(参考)
 和歌山観光連盟
かけぬけ道地図
(拡大図)
日時 写 真 ・ メ モ







4日

道の駅・なち   那智大社へ   6:50
那智 那智の滝 朝焼け
那智大滝 朝焼け
7:06  
那智山観光センター
駐車場

  標高 約 260m
那智山観光センター コーヒーを入れる
食事 おにぎり、パン、スープ

 青岸渡寺まで 約 500m
 妙法山との標高差 約 489m
7:13 8:15
トイレ トイレ
那智山参道入口 那智山参道入口  まだ人は少ない 8:17  
熊野那智大社鳥居 熊野那智大社   8:24  
熊野那智大社

(世界遺産)
熊野那智大社 参拝する
ここは6回目

2017年1月に道の駅・なち からここまで歩く
8:27  
青岸渡寺

(世界遺産)

 標高 330m
青岸渡寺 参拝する
お線香を上げる
8:30  
那智大滝
那智大滝
歌碑
熊野古道・中辺路
大雲取越登り口

(世界遺産)
大雲取越登り口 那智妙法山歩道地図板

 妙法山阿弥陀寺まで 3.3km
8:36  
道標 一丁 道標 一丁   8:41  
道標 二丁 道標 二丁   8:51  
熊野古道
道標三丁の分岐

標高 約 417m
三丁の分岐  那智駐車場からの時間 0:40

道標
 左 妙法山 大雲かけぬけ道

古道標識
 妙法山阿弥陀寺 2.8km (60分)
 小口 12.9q(270分)
 熊野那智大社 0.4q(5分)

案内板

左へ登る
8:55 8:56
かけぬけ道
(世界遺産)
三丁の分岐
かけぬけ道
道標 四丁
道標 四丁   9:01  
道標 五丁 道標 五丁 石段 9:05  
道標 六丁 道標 六丁 石段 9:13  
直進通行不可地点 山崩れ方向 山崩れ方向 9:18 9:19
直進通行不可地点 山崩れのため通行不可
右へ

古道標識
 妙法山阿弥陀寺 2.4km
 那智山青岸渡寺 900m
迂回路 迂回路
お地蔵様 お地蔵様 小さいお地蔵様
手を合わせる
9:27  
三方向分岐点   右へ少し行くと展望台 9:31  
みどりの展望台 みどりの展望台   9:33 9:35
樹間から那智大滝 樹間から那智大滝
三方向分岐点 三方向分岐点 古道標識
 妙法山阿弥陀寺 2.2km
 那智山青岸渡寺 1.1km
 那智高原公園 250m

左へ登る
9:36  
熊野古道 熊野古道   9:42  
熊野古道   9:48  
かけぬけ道

(世界遺産)
古道標識 古道標識
 妙法山阿弥陀寺 1.7km
 那智山青岸渡寺 1.6km
9:50  
石段入り口 石段入り口 左へ 9:52  
石段入り口  
かけぬけ道
道標 十丁
道標 十丁 石段が続く 9:56  
道標 十一丁 道標 十一丁   10:00  
道標 十二丁 道標 十二丁 石段 10:07  
道標 十三丁 道標 十三丁 下り 10:10  
道標 十四丁 道標 十四丁   10:14  
道標 十五丁 道標 十五丁   10:17  
かけぬけ道 古道標識 古道標識
 妙法山阿弥陀寺 900m
 那智山青岸渡寺 2.4km
10:18  
道標 十六丁 道標 十六丁 ベンチあり

下り
10:21  
道標 十七丁 道標 十七丁   10:25  
道標 十八丁 道標 十八丁 下り 10:27  
道標 十九丁 道標 十九丁   10:30  
道標 二十丁 道標 二十丁   10:35  
道標 二十一丁 道標 二十一丁   10:38  
道標 二十二丁 道標 二十二丁   10:41  
  熊野灘 熊野灘 10:44  
かけぬけ道
道標 二十三丁
道標 二十三丁 古道標識
 那智山青岸渡寺 3.3km

案内板
那智妙法案内図
10:45  
妙法山
阿弥陀仏寺
阿弥陀仏寺  那智駐車場からの時間 2:30

参拝する

トイレあり
10:45 11:07
阿弥陀仏寺
子安地蔵堂 子安地蔵堂
参拝

ベンチ
座ると腰が痛い
  石段 石段

案内板
11:07  
道標 一丁 道標 一丁   11:10  
  ベンチあり ベンチあり 11:11  
  ベンチあり ベンチあり 11:23  
奥の院 奥の院  那智駐車場からの時間 3:23

参拝する

標識
 那智高原公園 1.2km
 阿弥陀寺 0.8km
11:38 11:42
三角点 三角点

急石段で下りる
分岐 標識
 ← 那智高原公園
 ↓ 阿弥陀寺

左折
11:49  
富士見台展望台 富士見台展望台 案内板
富士山が見える最遠の地
 富士山まで 322.6km

展望台は朽ちている
望遠鏡がある

残念ながら富士山は見えない
12:00  
熊野灘(望遠) 熊野灘(望遠)
    12:06  
  那智高原公園 那智高原公園 12:24  
那智高原公園
那智高原公園

 標高 520m
那智妙法案内図
那智妙法案内図
 那智駐車場からの時間 4:10

広々した公園
案内板

ここは2007年9月2017年4月の大雲取越以来3回目

東屋で食事 コーヒーを入れる
おにぎり、パン、スープ

座ると腰が痛い

少し風あり
凧揚げの家族がいる
12:25 13:23
那智高原公園
那智高原公園
東屋
トイレ トイレ
熊野古道 熊野古道 大雲取越
下の東屋 下の東屋
2007年9月はここで休憩した
熊野古道 熊野古道 下る
熊野古道・中辺路
大雲取越

(世界遺産)
道標石.1 道標石.1
 小口 14q
 那智山 0.5q

この道標石は 0.5q毎に設置
13:31  
熊野古道
道標三丁の分岐
道標三丁の分岐 かけぬけ道の分岐に戻って来た

腰痛は歩くと感じない

案内板
13:36 13:37
道標三丁の分岐
熊野古道・中辺路
大雲取越登り口
大雲取越登り口 案内板 13:49  
土産店   買物 13:50 13:52
青岸渡寺

(世界遺産)
那智大滝 那智大滝
(望遠)
13:54  
那智大滝
青岸渡寺
山門
青岸渡寺山門 多くの参拝者

下りる
13:56  
那智山観光センター
駐車場
那智山観光センター  妙法山往復の時間 5:51
 阿弥陀寺からの時間 2:52
 (休憩時間を含む)
14:06  
道の駅
パーク七里御浜
  買い物 15:26 15:49
道の駅・花の窟

 海抜 11.7m
道の駅・花の窟 駐車して、花の窟神社へ 16:02 16:09
花の窟神社

(世界遺産)
花の窟神社 参拝する
7回目
お札を求める
16:11 16:20
花の窟神社
花の窟神社
七里御浜 花の窟 花の窟 16:27 16:42
七里御浜 お月さん

きれいな石、ないかなぁ
道の駅・花の窟 道の駅・花の窟

車は多くない
道の駅・花の窟 津波避難場所標識
 清水川高台1 370m
近くの店で食事
8回目の泊
16:43 車中泊
 あとがき 昨日に続き、古道歩き人とは出会わなかった。
 
2020年1月5日
帰路へ
日時 写 真 ・ メ モ







5日

道の駅・花の窟
七里御浜
道の駅・花の窟 日の出
雲、残念

隣のコンビニで買い物
  7:38
道の駅
紀伊長島マンボウ
紀伊長島マンボウ トイレ 8:23 8:39
道の駅・紀伊長島マンボウ
ガソリンスタンド   給油 10:34 10:39
道の駅・関宿 道の駅・関宿 トイレ 10:57 11:14
道の駅・塩津街道
あぢかまの里
道の駅・あぢかまの里 トイレ 13:37 13:48
南越前町
花はす温泉
花はす温泉  道の駅・花の窟からの 7:10

道路に雪はない

650円x2
14:48 15:52
自宅  道の駅・花の窟からの時間 8:36(一般道)
 道の駅・花の窟からの距離 320km
16:14  

HOME  TOP  登った山・地区別  戻る